ポスト

児童福祉法のここがダメ ・被虐待児童が非行少年と同じ扱い ・一時保護中の規定がほぼ無い ・子供の意思と権利を尊重する記述が無い ・子供に意見表明する機会を与えていない ・児相の判断が唯一絶対の基準 ・児相を罰する規定が無い ・児相への外部監査すら無い

メニューを開く

村田@元被虐児童@DYdZZP59VT2LSgG

みんなのコメント

メニューを開く

もうこの国に必要ないんじゃないか

北半球@閑散期💉💉💉@Kitahankyuu

メニューを開く

児童福祉法改正されたよ。 外部監査は入るようになるし、そもそも施行規定に子どもの権利について書かれてる。

素振りをする素振り@53a5SZaE3mPG3aU

メニューを開く

児相に警察並みの強制権を持たせるべきだよ 問題のある家に行っても「帰れ」と言われれば帰らされるし

小太郎@プラモ垢@kotarou_30MM

メニューを開く

やっとの思いで毒親から離れられたと思ったら、児相で性暴力の被害者になった子が居ましたよね。ニュースになったものなど氷山の一角。 児相、塾、学校の教師、習い事の指導者、医師、そして…警察。 子供からの信頼を利用して搾取する奴等は至る所に居る。

ひとり親 子育て世代@vab7e7clu

メニューを開く

調子いい時だけ保護をする。 こっちが訴えても保護しないくせに。

メニューを開く

18歳成人になって、少なくとも高校卒業時には親から逃げられるようになったのは、被虐待児にとって進歩だったのではないかと思いますが… そもそも成人年齢が20歳なのに児童福祉法の対象が18歳未満なのっておかしかったですよね 実際の運用としては、施設は20歳くらいまで居られるそうですけど

ゆず胡椒@GdQhLs4Mv7Mdn7n

メニューを開く

国が施設から里親へを勧めていますが、この国では里親制度は難しいと思います。施設は絶対に必要です。

メニューを開く

一時保護は長い子で半年以上 結果自宅に戻っても何度も出入り、、 そして通報しても なかなか保護してもらえず 環境悪化もあり悩ましいです

CAMPFIRE実施!西東京市子育て支援 megrino 【旧べびくま】@donguri8325

メニューを開く

言ってることは正しいと思う。しかし、児相職員とか、支援団体は公務員が中心だから、本質的な支援は難しいんだよ。法律や規定に基づいて動くしかないし、一歩踏み込んだ支援はできない。骨のある民間業者が出てこないのは、福祉関連の仕事は薄給だから、モチベ維持できない。

yk 毒親育ちの女性と結婚した@yk88322372

メニューを開く

初めまして!!私も心身共に虐待を毒親に受けてたので、気持ち痛い程わかります!!😭 警察とかに行っても助けてくれない。学校の先生に言っても助けて 貰えなかったので、私は高校卒業 した次の日実家から逃げました。 寮の有る会社に就職して。 児童相談所は機能してないなら解体するべき。税金の無駄。

✴ゆきんこ✴@atF5rlMffcgyVzS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ