ポスト

先進国で唯一『賃金』が減少している国、それが日本。 『派遣労働の拡大』が原因だ。 私が子どもの頃は、一億総中流と言われ、 『派遣労働』なんて言葉を聞くこともなかった。 『格差社会』や『子どもの貧困』なんて言葉もなかった。 私たちは、どこかで道を間違ったのかもしれない・・・ #派遣労働 pic.twitter.com/Sz31iGisKS

メニューを開く

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

みんなのコメント

メニューを開く

私たちの世代は就職氷河期で仕方なく派遣をしながら就職活動していましたよ。派遣という仕組みを作ってくれなかったらそれこそ社会経験はより乏しくなったし、収入ももちろん低かった。時代背景は必ずしも良好ではないから臨機応変に今を乗り切ってもらいたい。

じょんじょん@u5xjcdPv4XdMmAb

メニューを開く

2006年小泉元総理は「企業も地域も個人も『自助と自立』が必要だ、格差が出るのは別に悪い事とは思わない」と言われました。 あれから18年経った現在、非正規労働者が増え続け格差社会がます々広がる傾向にあります。 貧困層が増えるのは、単に努力が足らないからと片付けられる問題でしょうか…

ツッチー@AaFpz7mh45JIM06

メニューを開く

正社員辞めてから20年近く派遣の仕事やってるけど例えば送迎ドライバーの仕事、直雇用のパートだとほぼ最低賃金。しかもサービス残業付き。それが大手派遣会社を通すと時給1200円以上で残業は1分単位(あるいは5分単位の逆サービス残業代)。つまり派遣より労働条件悪いのが直雇用パート。ここ大事。

阿宇とろお@autoroo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ