ポスト

#下請け愛護 #保護ビジネス などと表現される、偽保護動物の有償譲渡は、新たな余剰ペットを生み、寄付金は過剰繁殖を続ける業者の収益源となっています。怪しい里親募集のURLと #これって保護犬 or #これって保護猫 を添えたツイートにご協力ください。SAPが判定します。

メニューを開く

NPO SAP@npo_sap

みんなのコメント

メニューを開く

#これって保護犬 #これって保護猫 譲渡にあたっての金額が一律69,000円と高く、トライアルもないので不安です。教えてください! x.com/nikukyu_ranger…

カブふろ🐱🐬⚽@kabutotomodachi

メニューを開く

浦川氏のInstagramを拝見しましたが、このようなレベルの人のお相手をされる事、うささんはじめ、とてもお気の毒に思います。 未成年ではない成人した社会人ですよね?浦川氏は。 窃盗事件として警察と弁護士に介入して頂いた方が良いと思います。

メニューを開く

twitter.com/jr06725213?s=2… #これって保護猫 ①ペットショップが運営 ②ほぼ疾患がある子猫 ③避妊去勢無し ④トライアル無し ⑤斡旋された保険加入必須

EKKA™️@ekkartworks

メニューを開く

#これって保護犬 #これって保護猫 基本的に「絶対怪しい」ポイントは①純血種または2種MIXのみの施設、カフェ(野良出身がいない)②当日里親が連れて帰る(環境調査しない)③保険やフード、ケージなども強制的に契約④「どこの繁殖場から来たコ?」と聞いたら答えを濁される

しおん@wawawanyaon

メニューを開く

#これって保護犬 生体本体は無料らしいですが全て繁殖リタイヤ犬猫と欠陥のあるいわば「売り物にはならない動物たち」でお世話グッズ、フード年間契約、自社が代理店となっている保険に強制加入の費用は強制的に契約させられるとのことですpet-coo.com/protection/

しおん@wawawanyaon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ