ポスト

* #複式簿記#簿記)だけどさあ。 もしかしたら、#パチョーリ#ゲーテ が、#欠陥品 を作っちゃったのかもね ( ´∀`) 。 #ゲーテ なんて #トンデモ#色彩論 を唱えてた人だし。 借り方(借り手)を資産の部、貸し方(貸し手)を負債の部としたのが、そもそもの間違い。 … *

メニューを開く

魚田阿萬 @ 書道 @ オーソモレキュラー @ MMT@uota_aman

みんなのコメント

メニューを開く

* というのは、一つの事象(勘定科目)に二つの側面、つまり「借り手の側面と貸し手の側面」があるのであって、事象(勘定科目)自体も、二つ、つまり「例えば、現金と預証」があるわけで、それなのに、一主体の貸借対照表に、二主体が登場しちゃえば、事象(勘定科目)が一つになってしまう。 *

魚田阿萬 @ 書道 @ オーソモレキュラー @ MMT@uota_aman

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ