ポスト

1:万博の意義について、 会場デザインプロデューサーとして、僕自身が考える万博の意義について述べておきたい 今回の万博については、1970年の大阪万博の時とはすでに時代が違う、21世紀になってまだ万博などやっているのか、万博などすでに時代遅れだ、という指摘がある。…

メニューを開く

Sou Fujimoto 藤本壮介@soufujimoto

みんなのコメント

メニューを開く

金もらうと何でもこんなにアピールしてくれるんだな。犬にでもなれる。 お金がいかに人の心も買えるかを教えてくれる。 勉強だな。 無職の俺には分かる、藤本の気持ち。 お金、大事だよな。 誰が何と言うが、建築は税金で作るのがいちばんコスパ良いし。 俺には分かるよ。藤本の気持ち。

lannaconan@lannaconan

メニューを開く

100歩譲ってまだ利権ピックやった方が意味あると思う

逆鱗のヌポポ@nupopo_nigeru

メニューを開く

税金で搾り取られた人達の屍を超えて行って下さい。

メニューを開く

「カジノ、金のための万博」で済むものを長々と書いてて草

メニューを開く

建築界のノーベル賞”ブリッカー賞”を受賞した山本理顕氏 万博の迷走。 誰も責任を取ろうとしない。 もはや大失敗で大阪府民の、日本国民の財産を無闇に毀損し、大恥の世界大会にしてしまった。 (東京五輪の二の舞) これを主導した人は全員腹を切るべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/411cb…

komimi@komimi17

メニューを開く

誰も行かない万博 税金にたかる企業と犬たちの祭り、それが万博 大阪の終わりを証明する祭り、それが万博 馬場行くならUSJへ行こう!

lannaconan@lannaconan

メニューを開く

メタンガスの爆発の損傷部分をなるべく隠そうとしていたのが、怖くて仕方ありません。しかも、想像を超える大きさでした。あなたの木造物の地下でガス爆発が起きた場合、倒れて人が下敷きになるなんてことは200パーセントない、あるいは補強が物理的にされている事を説明してくれませんか。

木曜日の夕食@twomorecoffe

メニューを開く

そんな物、そもそも無いよ(笑)

アルアル@wjmdaj

メニューを開く

ペテン師藤本壮介と万博リングの嘘とまやかし。 「海外のカジノ業者の利益になるだけ」 世界的建築家・山本理顕が明かした「大阪万博批判発言」の真意。 「安藤忠雄さんは逃げてはいけない」 (デイリー新潮) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/411cb…

komimi@komimi17

メニューを開く

全くその通り。 x.com/noiehoie/statu…

菅野完@noiehoie

報道陣に公開せんならんのは、大屋根ではなくメタンガス爆発事故の現場

komimi@komimi17

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ