ポスト

最北日記104回 ドライブマップを再掲するよ 免許をもっている人は一度北海道を走ってみて pic.twitter.com/cqqkAUVpB8

メニューを開く

しろまる最北日記@Asuka_Shiromaru

みんなのコメント

メニューを開く

日勝峠は冬場超えるのは至難というか… 前の会社の所長はドラフトして駆け抜けて行きましたが、私は絶対事故るのでそもそも帯広に冬行くのは可能な限り避けていました…

とーり(手洗いうがい)@toori174

メニューを開く

帯広から日勝峠超えて苫小牧まで戻ったけど良い道だったなぁ 全線雨だったけど 霧だったけど

だんな ᓚᘏᗢ:喪中@kemomaid

メニューを開く

うちの会社は道内一円どこに行っても日帰りで札幌まで帰ってきます🫠🫠🫠🫠🫠

くみちょ@jyqhr138

メニューを開く

北海道はレンタカーで何回か廃線巡りメインで走りましたが、本当に気持ちいい。 基本乗り鉄の自分ですが、ゆっくり時間かけて走ってみたい。

メニューを開く

えー、日勝峠はコーナーが多くて楽しいですよ。昨日は時間があったので、札幌から帯広まで下道できました。晴れてて良かった😊

くまはち(モモモモ(B1)フ(XBB1.5))@kuma_hati

メニューを開く

小学生の頃道東道がまだ整備されてなかった頃ツアー旅行で国道を通りました グネグネうねうね道路をえっちらおっちら登ってました ガイドさんが沙流川源流に掛かっているから源流橋っていうんですよ〜ていう解説をまだ覚えています 台風かなんかで崩壊してしまったらしく画像を見た時ショックでした

オピョォ@SY2550

メニューを開く

函館から苫小牧は日帰り楽勝です😄👍その際は、洞爺湖温泉〜壮瞥町〜きのこ王国で休憩〜美笛峠〜苫小牧を推奨します🖐️

ヒデノリ@nissancubebnz11

メニューを開く

夜の275が好き 東の方を見ると12号線に沿って灯りが見えて凄い綺麗

Никосия.cy(にこしあ)@ail_grille

メニューを開く

この画像の高解像度版ってありますか?

ウォン(Official)@エスコンの5/21・22オリックス戦参戦予定@2Wonkaiko

メニューを開く

夏の日勝峠は晴れていると快走路ですけど、濃霧に、ぶち当たると一転して、空気が変わるんですよねぇw これが中々に楽しいのです 札幌-函館の中山峠は、最短ルートだけに他を通ると時間が掛かるのがw 片道300kmを日帰りにすると、松前も日帰りコースw (一般道オンリーだけで)

煉獄@灼熱の酷残暑開催中@XYZmidi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ