ポスト

昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェックをしていると画像のようなメールが突然届き、これはおかしい、とパスワード再設定しようと... pic.twitter.com/z81IF167aP

メニューを開く
風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出@setagaya_k

携帯電話乗っ取られました。すぐに気づいてソフトバンクショップに行き、緊急停止してもらい警察に行ったので、今の所の被害はPayPayチャージを勝手にされて数千円利用されたのを確認(PayPayも利用停止した)。ショップでも警察でも新手のなりすまし案件との事で、私の経験と対応を共有します。続

風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出@setagaya_k

みんなのコメント

メニューを開く

マイナンバーカードは危険ですね、廃止したほうがよろしいのでは?😅

マイナンバーmRNA移民改憲反対@Samuraiwasakijp

メニューを開く

そんな誰でも偽造出来るカードを作ったのは政府でしょ?

やんちゃ@rGKRba6mESxvYBy

メニューを開く

格安SIMが最高ということですね。下手にPayPayや携帯料金と合わせて支払い等なるからこうなる。

Otsu eike@EikeOtsu

メニューを開く

まともな都議会議員ほどサイバー攻撃に遭うのはなぜか···。 ところでこの動画、真摯なジャーナリストからの視点が素晴らしく、都議会の皆様に広く見て頂きたくよろしくお願い致します。 youtu.be/xoKR8TXE2FQ?si…

我が輩は猫である@ohirugohan2010

メニューを開く

PayPayはもろ中国関連企業なのでやばいと聞いていてどんなに便利になろうと一度も使ったことは無いです。ソフトバンクのオーナーは反日孫正義だし、会社の経営自体も苦しいと聞いていたので、その2つは今後避けた方が良さそうです。

豆柴01@r8_r1

メニューを開く

これからは2段階認証をSMSでやるのはリスクありすぎるってことか

ただのそた炉@sotaro63188125

メニューを開く

総務省にスマホ値下げ禁止令で価格爆上げされて広まってるけどMVNOで乗っ取りできたら対応できないで死にそう

たまご@yamitamanegi

メニューを開く

偽造マイナンバーカードだけでは、何も手続きが進まないはずです。 機種変前の携帯の番号やSIMカード確認するはずですので、名古屋のソフトバンクショップの手続きしたスタッフが怪しいですね。

メニューを開く

他の方からご連絡済みと思いますが、別の県の議員さんが同じことに遭われたようです 国として対策しないとまずそうです x.com/mmrlwvgdn2pycq…

松田のりゆき@MmrlWvGdN2PycqP

【犯罪に要注意】 本日、私が巻き込まれた犯罪について知っていただき、皆様もご注意いただきますことを切に願います。 15時ころ外出中に急に携帯電話の電波が無くなってしまいました。電源を再起動させるなどしても変わらないのでソフトバンクの電波障害かと思っていたのですが、そのような状況に

山田高稔(清野高稔)@愛知→石川→にーがた阿賀野水原@84taka0310

メニューを開く

・・・・ん?これはあれか?偽造で写真やら項目を埋め込んだカード作ってICは通さず目視確認で契約できたってことか?

sinnsi6@sinnsi6

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ