ポスト

これ重要です。 「Society5.0社会の国民共有の基盤として…」とありますが、 SDGsを実現するためのSociety5.0であり、 Society5.0を実現するための政策がムーンショットで、 SDGsは創価学会が推進しています。 nec-solutioninnovators.co.jp/sp/contents/co… www8.cao.go.jp/cstp/society5_… pic.twitter.com/2qooizW0Uh

メニューを開く
こうき@NXtZRVio8njWlsF

経済財政運営と改革の基本方針 2019 ~「令和」新時代:「Society 5.0」への挑戦~ 令和元年6月21日 この頃からマイナポイントも保険証廃止もほぼ決まっていたのでは? www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…

みんなのコメント

メニューを開く

保険証廃止の文言が出てくる厚労省の資料の2ページ目にも、上の引用元で紹介した閣議決定が紹介されてます。 つまりSociety5.0の実現を目指した上での、マイナポイントや保険証廃止だということです。 twitter.com/NXtZRVio8njWls… pic.twitter.com/S1dN58ctH7

こうき@NXtZRVio8njWlsF

保険証廃止は河野太郎が急に言い出したことではありません。 例えば、「オンライン資格確認等システムに関する運用等の整理案(概要) (令和元年6月版)」に 『将来的に保険証の発行を不要として…』 と書いてあります。 安倍政権の時です。 mhlw.go.jp/content/102000…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ