ポスト

岸田首相が「介護」分野も「賃上げ」が必要などと尤もらしく述べているが、発言と行動が完全に真逆で憤りを禁じ得ない。何故なら、4割近くが「赤字」に陥っている訪問介護事業者に対して、この4月から介護報酬の「引き下げ」を押し付け、賃下げと廃業へ追い込んでいるのが岸田政権。嘘ばかり。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

あれ、実はもっと根深い話で、私が聞いた話によると、今回の介護報酬改定で当初、厚労省は「第1号被保険者(65歳以上)の介護保険料1割→2割負担の線引き」をズラして、2割負担者を増やして増収狙ってたのに、自民党の「裏金問題」で国会議論がぶっ飛んで、やむなく「訪問介護」介護報酬を下げたという…

aki140911😷マスクは不織布💙💛ᴾʳᵒᵒᶠ@aki140911

メニューを開く

ヘルパー事業に対しての報酬引下げしてるけど、どこもそんな事業したくなくなるよ。ホント悪手。 そもそもLIFEとか手間の掛かる作業ばかり。本体上げずに加算ばかりで、それも要件がいちいち面倒。介護業界、暇だと思ってんだろうか。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ