ポスト

違法営業、公募要件の事後改変など、煙の元は明確に守屋市政とJSフードシステム社です。仮にですが第三者調査で全て適正であったと判断されたら、いったい何のダメージが残るのでしょうか。#清閑亭 #守屋輝彦 #JSフードシステム

メニューを開く
シンカ@mhxmoXicL899358

返信先:@CountryOct994141ちなみに私が訴えたいのは、 「火のないところに煙を立てるな」 です。 訴えるなら確たる証拠を持ってですよ。 疑惑段階で拡散され、その疑惑で批判を浴びて、それが証明出来なかった時に残るのはダメージだけですよ? 疑惑だけ拡散してあとは第三者に証明させるなんてまるで活動家の工作ですよ!

清閑亭問題@seikanteimondai

みんなのコメント

メニューを開く

先日、14時30分ごろに私の横浜の友人が小田原に観光にきて清閑亭に行ったとのことです。敷地入口の門扉が閉まっていて準備中という札がかかっていました。庭は自由に見られるはずだよと友人には言っていたのでその友人はびっくりしていました。小田原市は文化庁や県との約束を破っているのです。

日月と星@hitsukihoshihoi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ