ポスト

養育費、養育費って… 子が成人したらもらえなくなるってわかってる? 養育費なくても生活できる基盤を整えておかないと人生詰むよ 子が成人した後の方が人生長い 子にたかるんですか?

メニューを開く

しばた けいや@Keiya__Shibata

みんなのコメント

メニューを開く

「子が成人した後の方が人生長い 子にたかるんですか?」 これの意味がわからないんですけど? 子を養ってる(自分以外の出費)状態から解放されて生きられない人とは、そもそも今どうやって生きているのか。 あ、そんな(居もしない)山ほど養育費貰ってる人の話?

ツラミ(:3っ)∋おいしい@LLzl3o4Jky9Nz0e

メニューを開く

この方はシングルになったとして、養育費なしで子供を成人まで何不自由なく育てられる人なのかな??

メニューを開く

聞き捨てなりませんね。養育費の算定表は意味不明に低額で、子どもの食費にも足りません。それすら払われない人が大半であるのに、この言い草。「子にたかるんですか?」というが、払わない別居親は現在進行計で未成年の子の生活水準を下げているだろうが。 #共同親権推進派の正体 #共同親権を廃案に

メニューを開く

養育費だから子が成人するまでかかる費用では? 学校にしても義務教育ですら雑費なんていくらでもかかるだろうし、行きたい進学先によっては塾や入学費やらどれだけかかるか。学校関係だけでも諸々かかるのは想像出来るし成長期なら衣類も毎年変わる、食費も然り。親なのにそんなにわからないもの?

メニューを開く

「たかる」って… 養育費は子供の権利ですよ。

ゆっぺ@5y@sakusaku_2018

メニューを開く

別居男親もたったの28%しか払ってませんよね?普段は「男の方が稼いでるんだぞ!」と大口叩くのに。子どものために払うべきものを払わない別居親に憤慨する同居親がそんなに憎いですか?同居親が言っているのは「養育費を払え」であって「生活費を払え」ではありません。この違い分かりますか?

二次元は裏切らない@sammy_sunsnow

メニューを開く

養育費、次50万でもくれるんかしら?それなら生活出来るかなって思うけど。子どもにいくらかかるか、生活するのにいくらかかるか考えた事もないからこんなこと易々といえるんでしょうね。子どもの行事や体調不良で休むと給料減るんですよ。母子家庭の給料って学生のバイト代とほぼ変わりません。必死よ

兎衣🌙@ryun_lune11

メニューを開く

養育費のアレコレ ①子のいる夫婦が離婚する際、半分以上が養育費の取り決めすらしていない ②養育費を支払っている父親は28.1%だけど、母親は8.7%しかいない ③弁護士付けなくても養育費分担調停を申立てられる ④調停申立てれば算定表からほぼ自動的に養育費の額が決定される

しばた けいや@Keiya__Shibata

メニューを開く

養育費は子が成人になるまでなんて当たり前。 成人した後のことを何故言及してんの? 屁理屈こねてそんなに養育費払いたくないんか?

felicishatch@felicishatch

メニューを開く

養育費だけで生活すると思ってます? それとも婚姻費用? むしろ子供の権利である養育費無しで、子と生活する人が多いことが問題になってるのに? 子どもを養育しない親のほうが問題ですよね。

エゴイスト【考察厨】@no_data1595

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ