ポスト

諏訪八幡神社様の春季例大祭。 平安時代に神社が勧請された地区にある自然石「亀石」をモチーフにした、御朱印の絵を奉製させて頂きました。 当神社には「はるか昔に海のむこうから亀に乗って神様が現れた」という言い伝えがあるそうです。 #諏訪八幡神社 #福島県いわき市 #御朱印 #御朱印巡り pic.twitter.com/RUrI8MC3SK

メニューを開く

いわき絵のぼり絵師 辰昇@enoborishinsho

みんなのコメント

メニューを開く

神社に縁が深い自然石を描きながらその起源に思いを馳せ、「亀石」の苔むす美しさをモチーフに、石のウミガメが活き活きと泳ぐお姿として描きました。 いわき市はウミガメ産卵地の北限であり、ウミガメ信仰や昔話の題材としても知られています。 #諏訪八幡神社 #福島県いわき市泉町 #御朱印 pic.twitter.com/PcYQzUqMkB

いわき絵のぼり絵師 辰昇@enoborishinsho

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ