ポスト

神社に縁が深い自然石を描きながらその起源に思いを馳せ、「亀石」の苔むす美しさをモチーフに、石のウミガメが活き活きと泳ぐお姿として描きました。 いわき市はウミガメ産卵地の北限であり、ウミガメ信仰や昔話の題材としても知られています。 #諏訪八幡神社 #福島県いわき市泉町 #御朱印 pic.twitter.com/PcYQzUqMkB

メニューを開く

いわき絵のぼり絵師 辰昇@enoborishinsho

みんなのコメント

メニューを開く

こちらが「亀石」です。 戦国時代の津波によって神社は遷座しましたが、亀石は昔の低い地表のまま同じ場所に安置され、地域のお守りとして祀られています。 この亀石は、海岸に見られるような穴が多い自然石であり、この地域の古代からの信仰と歴史を今に伝えています。 #諏訪八幡神社 #いわき市泉町 pic.twitter.com/Ao6VHMBf05

いわき絵のぼり絵師 辰昇@enoborishinsho

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ