ポスト

西田亮介教授に聞いてみた📷 ✏大阪での維新の政治への評価 「大阪の失業率はとても高い。全然改善していない。非正規雇用率も高い」 「いろいろ頑張っているけれど、横ばいが精一杯」 「生活に関する指標が改善していないというのは、今の市政がうまくいっていない」 pic.twitter.com/NuQSCix6IV

メニューを開く

公明ドットコム@KOMEI_dotcom

みんなのコメント

メニューを開く

地方自治体の評価をするなら、将来負担率と住民サービスの比較が一番だよ。 大阪は優秀な自治体だね。 自公の政策を批判すべき内容を地方自治体のせいにしなさんな。 西田亮介教授?これが大学教授なのかねぇ… 公明党も維新批判をしたい気持ちは分かるが、これは恥ずかしくないのかねぇ…。

幸村🗾六四天安門/万博通期パス@Assy162

メニューを開く

相変わらずちゃんと調べてないな、この准教授 全体の雇用者数は増えて、尚且つ非正規よりも正規雇用の方が増えてるんだよ pic.twitter.com/wei8CuldSO

メニューを開く

世の中を知らずに 机上の勉学だけで 偉そうなことを云う 愚かな学者もどき

バリグ0844@g8kKbwzlrb44258

メニューを開く

頭いいかも知れないけど 賢く無いです😤

メニューを開く

アホは、日大に転職して年収下がったから、お金のために必死なんだろね。日大はゴミばかり集めてるんだね

fxヒツジ@hirophon

メニューを開く

大阪下げに必死ですね。IR も万博も求人状況を向上させる効果があります。国政与党でありながらこの状況を放置しておいてよく。まあ、公明党がこんなポストができるもんだと呆れて物が言えません。

日本人で大阪人で良かった!@hyugaitsuki

メニューを開く

そりゃあ御用学者がそんなことを言い出すわけです。小選挙区1て。 pic.twitter.com/rPco6cEFTs

❀✿❀ワイワイ('ᴥ')@kea0479

メニューを開く

📢 大阪府の改革と成長に関する有識者からの意見(大阪府資料) ✅ 大阪の改革が府民・市民に何をもたらたのか。自身の暮らし、職場、仕事はよくなったのか。残念ながらその成果はまだ見えない。 → 維新がしたという2008年以降の改革の成果はまだ「見えない」らしいですよ🤣 pref.osaka.lg.jp/attach/40016/0… pic.twitter.com/6SPkHjWXcP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ