ポスト

大阪万博ボランティアは、大学生にとっては単位が取れる、大学側は補助金が入ってくると、なるほどこういう構造か。#機運醸成費 予算は38億円で、さらに上乗せ予定と報道してたが、これも税金だぞ。#万博中止 pic.twitter.com/428csrUjmd

メニューを開く

桃太郎+@momotro018

みんなのコメント

メニューを開く

単位認定されると思って登録した大学生が多かったのか4月中旬から10代のボランティア応募が増えたと聞きました。ただ、単位認定しない大学も多いそうですよ。しかもこの画像、大阪「公立」大学 だからこういうプログラムあつても違和感ないですね。

メニューを開く

大学生には就職活動に有利だとか、単位認定とかエサをぶら下げられているんですね😅 大阪公立大学は維新の影響が強いんですかね❓

Kazukun@kaznishiz

メニューを開く

こんなので簡単に「機運醸成」されちゃう「高等」教育機関って、批判能力皆無で軽すぎるわ!。すぐ金になびく奴隷だらけで、性根がさもし過ぎる、なにが「大学」だよ、ちゃんちゃらおかしいわ🤣🤭🤪🤑🤑🤑🤑

PDE-Math.Japan@hhuhei

メニューを開く

学生がどうとか以前に、大学の発表する文章でこんなヘンテコな日本語ってなんなんだか。

tssh_123@123Tssh

メニューを開く

単位や内申を人質に半ば強制的に参加させるやり方ってどうなんだろう。精神的脅迫というか追い詰めというか。 召集令状に従えば非国民扱いされませんお国から手当ても出ます。くらいの違和感、嫌悪感が個人的にはある

究極生命体は電気羊の夢を見るか?@DyHTXWX3WDQRj0F

メニューを開く

非常に不可解な推移です 明らかに大学側に働きかけ、単位認定で釣ってますね pic.twitter.com/WFZoskcvaj

ワビスケ@kumapen3776

メニューを開く

なるほど!これでボランティアが予定の2倍もの応募があった理由がわかった。 金ばらまいてるのかよ💢これじゃボランティアじゃないだろ。単に大学という人材斡旋所に金出して、学生を雇ってるだけじゃん。おまけに本人達には、外国人と接して、就活にもプラスになるいい経験だよと、タダ働きか。

タヌキ@tanukibmw

メニューを開く

大阪万博は、災害ボランティアと違って誰かが助かるわけじゃない オマケに、大阪万博は市民を分断し血税を使い過ぎている そんな反社会的なものに大学生を単位で巻き込むな

金色の金柑(感染対策は子供を救う 超過死亡の調査中・新型コロナウイルス)@0SGb3qzmY5rOtfO

メニューを開く

大阪万博は、観客も子供を税金で学生を動員し、 労働者まで、税金を投入したボランティア? 内容に見合わない価格でチケットを買ってしまった本物の観客は、 いったい、何を見せられようとしているのだろうか??

メニューを開く

地雷が仕掛けられた会場で学生達が事故に巻き込まれないことを祈ってます

乙訓 月斗@gakeys123

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ