ポスト

国民の声と国会の動きの乖離。 この結果を重く受け止めなければならない。

メニューを開く
毎日新聞@mainichi

改憲「賛成」27% 2年連続で減少 毎日新聞世論調査 mainichi.jp/articles/20240… 2022年4月の調査は「賛成」44%「反対」31%と賛成が上回っていましたが、4月20、21の両日に実施した全国世論調査では「賛成」27%「反対」52%との結果でした。

吉田はるみ 🕊 衆議院議員 東京8区 杉並区@YoshidaHarumi

みんなのコメント

メニューを開く

毎日新聞ね~w x.com/Tanuk_Ichi/sta…

たぬきち@Tanuk_Ichi

読了 2005年の実際の事件 丸子実業高校バレーボール部員自殺事件 高校生が自殺して、遺族の母親が部活でのいじめを訴えて毎日新聞がスクープに 母親と人権派弁護士が部員や学校関係者(校長は殺人罪)を提訴して、マスコミやワイドショーが大騒ぎ…

😎T.K@erf26119

メニューを開く

毎日新聞のデータだけでは信用出来ません。 そこがわからないなら勉強しましょう♪ ここは日本国ですよ。

東部警察@tohbukeisatsu

メニューを開く

重く受け止め、どうするのか? 失礼ながら、それが立民は見えずらいんだよね。

kunisan(前途なき耄碌爺)@kunisan1957

メニューを開く

左派の都合の良いところだけ抜き取って正当化しようとするのはやめて頂きたい。 #杉並の恥

猫山田 修@nekoyamadas

メニューを開く

国民の声とはこれの事ですか? 「9条を改正して自衛隊の存在を明記については、「賛成」が49%で、「反対」の34%を上回った。」

メニューを開く

今の政府・自民党は、国民全体ではなく、一部の人達のために働いてる証拠ですよね。能登半島の被災者よりも大阪万博を優先してるのも事実だし。

ジャスティン・ヒーハーフー@waruigowainegaa

メニューを開く

世論調査の結果を以って国民の声と捉え重く受け止めなければならないとする論理だと、数値が逆転した時や立憲民主党にそぐわない世論調査の結果が出た時にも、吉田はるみさんは常に重く受け止めなければならなくなるような。

ぽんぽん同盟@ponpondoumei

メニューを開く

力を入れたのが、有権者への戸別訪問だったヤバ!公職選挙法違反やな!立憲民主党

澤山伸也@shen_ze15751

メニューを開く

重く受け止めるの意味を 履き違えてないか? 最高法規の憲法を 変える事事態が違法でしょう。 賛成、反対以前の話。 国会議員なら物事は、 ハッキリ伝えるべき。 それか本気で分からない⁉️ #憲法が希望 pic.twitter.com/OzGlYp0AKm

ゆらとら@yuratora0372

メニューを開く

ましてや緊急事態条項そしてパンデミック条約なんて言語道断です

八木剛司 Free Palestine🇵🇸🇯🇵🗾 緊急事態条項反対📢@akiba6895

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ