ポスト

ンク柴田店でその受付を担当した方の話では、私になりすました犯罪者が偽造したマイナンバーカードを身分証明のために提示して機種変更の手続きを進めたとのことでした。 その後、確認をすると機種変更した携帯電話でpaypayを使用して50,000円をチャージ、ほとんどを名古屋市内の店舗で消費している形

メニューを開く

松田のりゆき@MmrlWvGdN2PycqP

みんなのコメント

メニューを開く

跡がでてきました。その他オートチャージできるソフトバンクカードで130,000円ほど使い込まれてました。 ネット上のなりすまし詐欺は多いようですが、ソフトバンクの受付まで堂々と現れて勝手に最新機種に変更することはこれまであまり聞いたことがないとソフトバンク八尾店の方が仰ってました。

松田のりゆき@MmrlWvGdN2PycqP

メニューを開く

マイナンバーカードの券面に「特定個人情報」である個人番号が印字されているから、このような犯罪が容易となります。 現在のpaypayカードにはカード番号もセキュリティコードもありません。 民間でできる対策さえやってないのです。 twitter.com/MmrlWvGdN2Pycq…

松田のりゆき@MmrlWvGdN2PycqP

ンク柴田店でその受付を担当した方の話では、私になりすました犯罪者が偽造したマイナンバーカードを身分証明のために提示して機種変更の手続きを進めたとのことでした。 その後、確認をすると機種変更した携帯電話でpaypayを使用して50,000円をチャージ、ほとんどを名古屋市内の店舗で消費している形

田舎猫#れいわ新選組推し@ALxDeyykNY5WguC

メニューを開く

どうやってマイナンバーカード番号と電話番号を得たのだろう。 ソフトバンクは、携帯番号のシムか携帯本機を確認しないで機種変更に応じたのだろうか

メニューを開く

ソフトバンクがまずは今の電話番号にかけてみる、ショートメッセージを送るなどを一応しておけばかなり防ぎやすいし気付きやすくなると思うのだが。

KERBEROS@kerberos3

メニューを開く

どうやってマイナンバーカード番号と電話番号を得たのだろう。 ソフトバンクは、携帯番号のシムか携帯本機を確認しないで機種変更に応じたのだろうか

tktery ふと思う@Tktery1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ