ポスト

問題なのは確かだが、山林の相続や資産価値をソーラー以外でどうフォローするか、が結局のところ争点なんだよなぁ そこに答えが出ると良いんだが

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

国が接収する形での、法改正ぐらいしか思いつきませんが。 実は山林だけでなく、相続があやふやになってる土地って、全国で九州分ぐらいの面積になってるとか。そちらも併せて、国が接収していく形にしないと、勝手に居座って20年経ったらそいつのモノって現行法の粗を突かれるだけなので。

喜多野土竜 ⋈@mogura2001

メニューを開く

資産価値が全く無いのに山林だけの相続放棄もさせて貰えない。その上で固定資産税は取られる。国庫に無償で提供したいですよ、もう境界すらわからなくなってるんだし。ソーラー事業者に売る人の気持ちはよくわかります。

バッシュ@vash2647

メニューを開く

現状個人に丸投げですからね。 そのままにはしておけない、維持するためにはお金が必要。

うめぼし@umebosiPlants

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ