ポスト

ザクのプラモを改造してボルジャーノンを作ろうとしたモデラーが「細かい所が違い過ぎるから1からフルスクラッチした方が早い」って言ってたエピソード好き。 pic.twitter.com/fGl9HIvGty

メニューを開く

エンペ@empe0317

みんなのコメント

メニューを開く

ドム(リックドム)の設定画は大河原版が細過ぎて安彦が手直ししてマッシブになったのも有名。 でも、当時は大河原版かドム、安彦版がリックドムとして誤認識されてたww pic.twitter.com/uvABXSfHsR

Naoya_ROADSTER@Naoya501xx

メニューを開く

基本的に同じだからね... 細かいところを無視→ただのザクなので改造しなくてよし 細かいところを注視→ザクとは違いすぎるので改造で再現できない ってなる

ぼらぞん【PixelArt】BORAZON@_B_O_R_A_Z_O_N_

メニューを開く

初期設定のザクⅡ改なら納得してしまうボルジャーノン……(ホバー走行してるし)

kaiser-00@kaiser0018

メニューを開く

キット化されないかなぁ(

みぎー 🇺🇦💉🔞@miginco123

メニューを開く

似ているようで所々の形状が違い当時よりモデラー泣かせと呼ばれたハイザックカスタム(隠れハイザック)… しかも派生のホビーハイザックもハイザックカスタムをベースにしているという…

hizakatu@hizakatsu1

メニューを開く

まずナノマシンで埋めます…

あきら@tailxtail

メニューを開く

違うんだよカーチャン だからフルスクラッチ

匕口タロス@hiro_liner

メニューを開く

ボルジャーノンは隊長機がマジですき

凍結されたハラミ@Monki_Taisa

メニューを開く

関節とか部分的に使えそうだけど、シルエットはかなり別物だね。

高山陽@PD_Takayama

メニューを開く

ぱっと見でも肩と二の腕くらいしか共有出来そうにないな。 残りは全部スクラッチか形状変更だね。

もけ@NGTmoke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ