ポスト

学校に行きたいのに行けない、勉強したいのに集中できない、内部進学できなくなるリミットはあと5ヶ月、学校やめたくない、安楽死を考える追いつめられた息子くん。 コロナやワクチン後遺症で学校に行けなくなった生徒に希望はないのか。 追い出されるカウントダウンを待つだけ。登校できても辛い。

メニューを開く

中2息子がコロナ関連後遺症⇨慢性疲労症候群(ME/CFS)@QstWNEkvhqQm5Rk

みんなのコメント

メニューを開く

不登校でしたが高校中退しても大検はめちゃくちゃ簡単なので飛び級して大学入学もできますし、友達作りたいなら通信高校行って、家で勉強してたまに学校で緩く授業受けてイベントでキャンプしたり。とにかく学校以外のコミュニティとの関わりがないから視野が狭くなって絶望しちゃうんだと思います。

リュウ@batopu2501

メニューを開く

特別な留年の措置とかできないのでしょうか?

Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami

メニューを開く

私は中学も高校も不登校で大学にも行ってません。一人も友達が居ないまま成人しました。 しかし今は自分の会社で仲間と共に仕事してます。嘘みたいな人生です。 人はいつでもやり直せます。やり直す時に少しだけ努力しましたが少なくとも学校行かないくらいで人生詰みません。大丈夫ですよ!

真っ当な事言うポメラニアン🐶@crypto_wanchan

メニューを開く

大人になった今では学校なんて狭い世界だよって思うし言えるけど、子供にとっては学校が全ての時がある。 言っても伝わらないかもしれないけど、学校の外の方がとても広い世界が広がってると言い続けるしかないのかも。 ネットで年齢や環境の違う友達が出来たりするといいけど不安もあるし難しいかな。

親バカ最高@kyunmayo

メニューを開く

大人ですら同じこと考えるのに子どもにとってはもっと厳しいことですよね💦

たかてぃん@tktn331

メニューを開く

私も体調が悪化して不登校になり最終的に中退したので気持ちが痛いほど分かります。 自分だけが取り残されているような感覚だと思います。 仮に学校を辞めても何とかなります。 命と健康を失ったら終わり。 今、息子さんがやるべきことは少しでも体調が良くなるように努めることです。

メニューを開く

中学生向けの通信制があります。全国から募集しています。もしなら、ご相談されてみてはいかがでしょうか?希望を捨てないでください。方法は色々な形であります。

8787 ochan@8787_ochan

Yahoo!リアルタイム検索アプリ