ポスト

こんばんは。護憲政党は口先だけで、正体は憲法無視だと思っています。 昨年2月に志位氏は国会議員でありながら、「党員になったら基本的人権が制約されるのは当然」と憲法97条も99条も無視した戯言を記者会見で発しました。 このような人物が「党首」である以上、「護憲」ではありません。

メニューを開く

大野たかし@koredeiinoka

みんなのコメント

メニューを開く

党員になったら 基本的人権が 制約されると 志位さんは 発言されてない。 あなたの思い違い。 言論の自由とは 結社の自由を 侵害したり 他人の思想信条の 自由を妨害したりする 自由ではない。 党員でなくても 全ての人にとって 基本的人権は 他人の迷惑を考えず 好き勝手する事を 制限される。

入江雅子 脱原発と平和憲法を世界の宝に!@yumeikumiihappi

メニューを開く

党員になったら 基本的人権が 制約されるのは 当然などと 志位さんが おっしゃったんですか? その証拠を見せていただけますか? 動画や画像を。

入江雅子 脱原発と平和憲法を世界の宝に!@yumeikumiihappi

メニューを開く

これでは「憲法尊重」と言いながら、「憲法破壊」が進み、我が国の民主主義が損なわれると感じました。

てかまる@tekamaru

メニューを開く

この発言でしょうか。最高裁判例にある「自己の権利や自由に一定の制約を受けることがある」とは、無条件な制約を容認したものではないし、「制約されるのは当然」という文意でもないと私は解釈します。文脈上、志位氏は判例を拡大解釈(濫用)したいように見えますが。jcp.or.jp/akahata/aik22/…

道草クー太郎@KutaroMichikusa

メニューを開く

平澤さんに質問して、まだまともに答えてもらっていないのですが。憲法は私人組織の規約にも及ぶのですか?例えば宗教団体が、その団体内で他宗の布教を禁じたら憲法違反?

メニューを開く

じゃ、党員やめた方が良い。基本的人権もない党に未来があるのか?🤔👎

メニューを開く

ドン引きされますよね。

平澤民紀@charliekakkoii

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ