ポスト

山本太郎による円安、アベノミクスの分析が正論すぎる。 山本太郎 『円安が進んでるのは日米の金利差、つまりは景気の差。投資家から日本の将来ヤバイと思われてる。アベノミクスは当たり前の経済政策。安倍さんの失敗は財政出動をしっかりやらなかった事、消費税増税した事』 #山本太郎 #消費税廃止 pic.twitter.com/mzDEOUGRpJ

メニューを開く

ぽてと🐾@政治は未来への投資@mirai_youme

みんなのコメント

メニューを開く

米国債をすべて売るwww

ひとり@MaisonPetits

メニューを開く

国力低下の日本これから先もっと悪くなりそうな勢い、今や円安で日本人が海外で売春や出稼ぎに行く時代これから先の日本が恐ろしい

仕事 頑張ります@duFfkSCZyhkWmud

メニューを開く

財政出動しないで、増税したのは事実だし、景気が良くなるっては需要が創出されてますからね。インフレから金利も上向きになって、リスク志向から高金利通貨が買われますね。 住宅ローンを変動で組む人は金利が低い方が良いと思いがちだけど、長い低金利は、=成長もしてない事だと理解しよう。

maymaychan@maymaychan9

メニューを開く

インフレの差です(笑)

柴犬会長@wanko_w

メニューを開く

彼が言う通りにやったらどうなるか簡単で言うと、「円安がさらに進んでハイパーインフレになる」です。 BGMと軽妙な語り口で聴衆を丸め込んでるけど、これ、詐欺師の手口だからね?

メニューを開く

残念ながらおかみは、大多数の国民はただ税金を納める対象としか思っていないからお金を取り上げる事しかしない。国民一人一人が経済を回しているので、足りていない人達に使えるお金を回せば、経済は回り始め社会も豊かになり結局納税額も増えていく。今のやり方なら結局ジリ貧になり滅亡するだけ。

くま太郎@B16cz9

メニューを開く

経済は山本太郎から学んだ

おっさん@tatakau_toshika

メニューを開く

めちゃくちゃ分かりやすい

おっさん@tatakau_toshika

メニューを開く

能書きはいい 100兆規模の財政組んでんだから中身の問題。 予算をきちんと編成出来ない能力の話 できるということが知っている賢いという事。 知ってるだけの雑学王で 偉いなら政府ごと評論家にでも転職しろ

アストライアー@Astraea19711208

メニューを開く

「円安なので金利を上げろ!」なんて言っている立憲民主党は経済を語る資格はない。 円安なのは日米との国力の差でしかない。 日本全体の景気を上げないとその差は埋まらない。 山本太郎氏の理論は正論である。

ヒデこうた@HideakiNos15008

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ