ポスト

ここまで来ると「時間や座席選択の自由度に価値がある」という事だから、むしろ「自由席の方が高値」という料金設定も有りではないかと思えるのです。

メニューを開く
吉本るみね@yoshimotolumine

なぜそうまでして自由席にしたがるのか。 指定席との料金差は言うほど大した額ではない。個人的には、時間のコントロールが出来ないか時間に縛られるのが嫌で、当日乗車直前まで時間が未確定で来た列車に乗りたいという欲が強いからでは、と見ています。しかしそれは計画性の無い人だってことですよ。

みんなのコメント

メニューを開く

本来は指定席管理コストを乗せたのが指定席料金ですが、「自由」さに価値があるということであれば、そこにカネを払わせる、というのはありだと思います。 ただし、着席保証がないことを明記しないと「カネは取られたわ座れないわ」という話になりかねないです。…

向原総合法律事務所 弁護士向原@harrier0516osk

メニューを開く

「自由席の方が高値」という料金設定も有りではないか 言われてみれば、そうなのかもしれませんね。 JR北海道が全席指定になった途端にガラガラになったのは、値段が上がったからというよりむしろ、事前に予約せずに乗ることができなくなった(と誤解されている)からではないかと思いますし。

サイレントトラベラー@ユニット甲子園1日目→北陸応援旅@slpolient

メニューを開く

特急の車内を見ると自由席の方が高コストに思えます 九州の特急では指定席では車内改札をやりません。ですが座席の座り間違いは指摘します 他方、自由席は車内改札をして特急券を持たぬ不届き者を炙り出す必要があって大変でしょうね 車掌の心労を考えると自由席の方が高い方が当然でしょう

高菜 明太子(河底撈魚)@tk_mentai

メニューを開く

えきねっとやスマートEXが存在しない時代、自由席なら窓口に並ばず自動券売機でさっと購入できました。ここにも時間的な価値があったと思います

サロ201@SeriesE201

メニューを開く

実際、最近はネット予約で指定席買った方が自由席よりも安いですしね。

メニューを開く

ライブの当日券みたいな感じだな

メニューを開く

え。そこに価値があるの? 指定席は席が指定されて座れるって事に価値があるので有料なのでは。 自由席には自由はあるけど座れるかどうかわからないし、横に荷物置いてる民はおるし、、、

T@カープ&サンフレ推し!@pastabarpiano

メニューを開く

自分のその理論は賛成ですね。航空券だってFIXよりFLEX(オープン等)の方が高いですからね。

みゅーりゃー@MRrgad

メニューを開く

指定席と逆転とまではいかなくとも、まずは繁忙期加算・閑散期割引を自由席にも適用するというところからですか。これまでは繁忙期の差額が大きかったですが、いつでも指定席との差額が530円となるように改めて良いかと思います。

吉本るみね@yoshimotolumine

メニューを開く

ぶらっとこだまみたいな指定列車の指定席以外無効なきっぷがそれなのでは。。通常の指定席特急券だと乗り遅れても立って乗れるので。

轟ぬぬぬ@oyl411

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ