ポスト

#めかりテラス #カフェPic #列車カフェ 行ってみました☕️ 私は若者の挑戦を応援したい‼️ まずは土日営業スタートです。 続々と公園利用のファミリーが列車内にきて「ええええ素敵!めっちゃ良い!」の興奮の声で溢れていました✨ 関門海峡のロケーション最高です🌊… pic.twitter.com/zNgcyFkFiy

メニューを開く
井上じゅんこ🌟北九州市議/無所属議員/八幡西区@tokki_kitaq

【報告】新めかりテラス「列車カフェ」 ◾️これまで  和布刈公園(トロッコ列車終点駅、タコ公園含めた)の一部、潮風広場として、旧列車オハフを設置し、列車を利用したカフェ事業をR3年まで実施してきた。(前事業者による)※前事業者の都合で撤退したままであった ◾️権利関係…

井上じゅんこ🌟北九州市議/無所属議員/八幡西区@tokki_kitaq

みんなのコメント

メニューを開く

もう一度お知らせします ↓今回の事業者の所業です。 [市の遊具]即ち、[市の財産]を[売る目的で破壊]し自分のものですと[購入者を騙し][金を騙し取って][懐に入れて]います。 [器物損壊][窃盗][詐欺]は確実に立件出来ますね。事業者宛入金を社長が懐に入れたら[業務上横領]。 twitter.com/murakamisatoko…

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

【速報】本日判明 オハフ33の座席2脚、譲渡されていました 全12脚のうち10脚しか保管されていません 座席も市民の共有財産です。ありえない状況です 「譲渡」がオークション売買なのか無償譲渡なのか等、市が「調査中」とのこと (本当はもう分かっているんじゃないかと思う…) #鉄道好きと繋がりたい

keihan3517@keihan35171

メニューを開く

まず[感情論]ではなくお怒りの方は[経緯]と[撤去した内装材が賃貸の市の財産であるにも関わらずオークションで売ろうとした暴挙]にお怒りなのです。 [今まで知らなかった]ではなく[今残っている文化遺産を残していくノウハウをどう継承していくか]を議論する事が失礼ながら貴殿の最大の課題です。

keihan3517@keihan35171

メニューを開く

輪島の被災地で自撮りしながら動画を撮って被害状況が全く分からなかった堀潤や山本太郎に一部通じるものを感じる

タラン@gouzoku2021

メニューを開く

井上市議殿 若い者を応援するとかの問題ではないです。 何十年にも渡り、北九州市と多くの人の手で護られてきた遺産を壊した北九州市自体の管理責任と意識を問われているのです。 自治体とそれを管理監督するご自身の責任はどうなりますか?

てっしぃ~@teshi729

メニューを開く

昔の列車を見たいなら門司港駅近くに、あるからそこに行けばいいのでは、 めかりはこれでいいのだと思うのですが。 30年前位は公園、神社付近に列車が置かれてたけど、ほとんどが維持出来なくなり無くなったと思います。鉄や木で出来た物は、手入れを出来なければ朽ち果てます

メニューを開く

静観しましょう、誰も手をあげなかったものは、いつか朽ち果てるのですから、ここ自体何回か事業者が変わったと記憶してますが、 まだまだ同じ様な朽ち果てようとしてる場所物件は北九州市にいっぱいあります。ここで応援しなければ、誰もしない様な気がしますが。。軍艦島になる未来をまつより。

メニューを開く

とりあえず、車両に対する市の考え方は分かりました。 分からないのは ①改装費用の出所 ②改装の方向性 ③改装デザインと施工業者の選定 ④損益計算の視点 週末運行のトロッコ列車だけが交通手段のあの場所で利益出る売り上げが立つと思っていますか? 公的財産をドブに捨てるような行為です。

くにびきさんさん@kunibikisansan

メニューを開く

現存している貴重な車両を車内、車外現状保存維持してきた人達に、なにも敬意も罪悪感も無いのかな? 2年契約との事ですが、それ以降の現状回復義務も無いとは。 何故保存されていたか、何故現存していたのかその意義がわからないならばお話しになりません。

犬釘打ちますか@EF5842

メニューを開く

素敵? めっちゃ良い? どういう神経してはるのか··?? こんなもん客車使わんでも海コンに内装してもいっしょやったやろ!

よしなり@yoshinari022838

メニューを開く

この客車は残念でしかない。 ボランティアが修復して来た物をある日突然やって来た業者に内装をドンガラにされちゃうなんて…

横浜銀一@2DSdD8w1TWKMyXX

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ