ポスト

怪我をしたことを理由にもしていないし 誰にも言っていない。 自分が気に入らない演奏に出会った場合 わざわざ、退席したかったと書くなら 誰も強要していない。 自由に退席してくれ。 海外なら気に入らない演奏があれば すぐ出て行く。 ねちねちネットで後から書くこの文化が 気持ち悪すぎる。…

メニューを開く

木嶋 真優 🎻Mayu Kishima@mayukishima

みんなのコメント

メニューを開く

気に入らない時、私は他の人の鑑賞の邪魔はしたくないので、曲が終わってすぐ1発も拍手せずに立ち上がります。そしてSNSには書きません。SNSに書くのは感動した、素晴らしい、などが中心で、努めて悪いことは書かないようにしています。 くれぐれもお大事になさってください。

小籠包博士, Dr. Xiaolongbao@drxiaolongbao

メニューを開く

演奏家を褒める投稿は、どんなに褒めていても楽しいです。貶す投稿は不快です。評論家気取りなのでしょうが、本人の音楽素養のなさが、伺えると余計に不快ですね。本人は何も演奏も出来なそうだと、余計にムカつきますね🎼🧡

HARUBEAR⚜️MUSIC MAN🔱@HARUBEAR2012

メニューを開く

そんなことネチネチ書く人いるんですね… 金払ってれば何しても何言ってもいいなんてことないのに 過去2回ほど木嶋さんの演奏拝見させていただきましたが、素晴らしい演奏でその貴重な時間は何にも代えがたいものでした。ありがとうございました。またコンサートいかせていただきます。

ぴーびぃー先生@Lylael1590

メニューを開く

怪我をしていながらあの演奏、すごすぎます‼️ お大事にして下さい。

本 秀紀@MotoBuch1228

メニューを開く

性格が歪んだひとの評論家気取りの批評は自己満足です、心の中ではフンとバカにして気にしないことです

デンファレセルレア@denphalae_coeru

メニューを開く

何年前か忘れましたが、当時住んでた街にあなたがいらして、とても素敵な演奏をなさいました。 何を弾かれたかも忘れてしまいましたが、素敵な演奏だったことだけは強く覚えています。 どう頑張っても調子の悪い日、ありますよね。 次に聴く時、そんな日だとしても、もう一度聴きたいです!

ぐんそうver2.0@akannonsgt

メニューを開く

日本人に限らないけどね SNSの嫌なとこ 人間の嫌なとこ お身体ご自愛ください 自然は良いよねー

kotodama@四つ葉の白詰草@kotodama0247

メニューを開く

手は大丈夫ですか? 大事になさって下さいwww 今度は札幌にも来て頂いて、ぜひ札響とも共演をお待ち致しております😊

今聴いているCDをUPするヲタ。@CDUP14

メニューを開く

「世の中金がすべて」という片寄った思想が蔓延した揚げ句、「金出してやったんだから有り難く思え」「金さえ出せば何でもあり」という不条理がまかり通る今の世の中の構図は、本当に悲しくなりますね🥺僕はクラシックコンサートとはほぼ無縁だけど、「指ヲタ仲間」同士だし、いつでも味方しますよ😃✌️

海バカ(別名うっちゃんorうっちー🤗)@umibaka1219

メニューを開く

Xは感動を分かち合うモノだと思うし、演奏はナマモノ、小澤征爾さんも全く完全なステージはあり得ないって仰っていた。だからこその醍醐味や鮮度がある。でも、色んな人がいます。ドンマイン!!!

洋子孫崎@magohei0205

Yahoo!リアルタイム検索アプリ