ポスト

それでも、両儀未那を出したのが彼女が未来の象徴としての存在であるからなのだろう。今回のコラボでは型月作品で何度も描かれている、"消費"の話が語られていた。この大量消費に生きる中で、たった一人だけが見上げていた星。たった一人の記憶にしか残らなかった星が社会にも山の様に存在している。↓ pic.twitter.com/pyDUTmvjAB

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「他の誰が気づかなくとも、世界が続くのなら他の誰かも、いつかその星を見つけてくれるかもしれない。」あらゆるコンテンツが流星の様に瞬き消える世界で、それでも一つの星を見続ける(停滞)行為を物語の内部で、暖かく肯定していた。そして、このコンテンツがいつか誰かの手に届くには↓ pic.twitter.com/aNmtsmQCqI

Yahoo!リアルタイム検索アプリ