ポスト

うつに運動が効くと言うけど、それは運動自体をポジティブにとらえられる人限定な気がする。 運動が嫌なうつ患者が運動を無理やりやったら悪化すると思う。

メニューを開く

あすな@tombo663

みんなのコメント

メニューを開く

うつは 運動じゃ治らないと思いますが⁉️軽いうつなら⁉️

メニューを開く

カラオケ行ってひたすら切ない曲歌った後に盛り上がる曲歌え何となく気分あがるよ、まぁカラオケじゃなくて自分の部屋でもいいかもだけど

白水FGO@08060561

メニューを開く

私もあすなさんに同感です。 約14年前に診断された時は治ると思っていたので治ると言われてる行動を全部試しましたが、まずその行動をするまでの気力も湧かないですし、続けようとしたら負担になってました💦今もしようと考えますが不穏になるのでしてません🥹

メニューを開く

同僚がうつ病になった時は本気で立ち上がる事が出来なくなったらしいので、運動が出来るならそもそもうつ病じゃないって思う。 予防になるとは思うけど。

ムツミ@SK_Mutsumi

メニューを開く

フォロー外から失礼します すごく共感しました いつもそういう思いで葛藤しています

メニューを開く

仰るとおりだと思います。 他にも、散歩や日光を浴びるなども、よく言われますが、それをやろうと思える状態まで回復していないでやる事は逆効果になると思っています。

飛花落葉(ひか)@arihonet

メニューを開く

私も躁鬱の鬱がひどい時寝込んでたので分かります 人によるのでしょうけれど、なんか外に出たくなって、息抜きに運動とかしたくなる時を待てばいいかと

キユミ🥰🫖紅茶勉強中!@kiyumi5

メニューを開く

日差しを浴びるだけでビタミンDが生成されます。運動やだ、部屋に居たい時はカーテンを開けて日を浴びるだけで吉!ビタミンDは食べ物からは摂取出来ないんです。近くのコンビニに行くついでに。

nakadomariangel@nakadomariangel

メニューを開く

通りすがりに失礼します 全く動けない時は 動けないので寝てますが 少し気力出たら 寝たまま出来るヨガをしてます 仰向けのまま出来るのもあるので… ただ、ダメな時は トイレが移動して来ないかと 思う位ダメなので 深呼吸だけ意識して寝てます

あすゆう@asuyuuyoshitune

メニューを開く

運動、筋トレしてても絵本の自殺うさぎみたいな思考になってしまう(例えわかりにくいよね、、

みーちゃん@mitan020

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ