ポスト

財務省出身の大学教授も"第2法人税"と呼んでいる。 消費税は歴とした直接税ということ。 「直間比率の是正」など詭弁ということがよく分かる。 ただ法人税と違うのは、赤字で利益が出なくても納税義務が消えないという点。 応能負担の原則に反する悪税は"廃止一択"だ #消費税廃止が最高の経済政策 pic.twitter.com/Qf3ngsHxy9

メニューを開く
レディオス(消費税の正体ばらし隊員)@redhiaus

法人税は利益に課税 消費税は利益+人件費に課税 どちらも納税義務者は事業者であり、課税対象は事業者の利益にかかる。消費税は更に正規雇用者の人件費にも課税される。まさしく第2法人税以外の何物でもない。消費税法上消費者は関係ない。一度も出てこないのだから。 #消費税の正体

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ