ポスト

神事としての迫力を求めるなら流鏑馬でしょう。 綺麗な姿勢で安定した走りで、弓を射る❗ #人馬一体 引退馬が悲鳴を上げる虐待はいらない。 迫力って、去年までの上げ馬神事の何処に迫力が有りましたか? #上げ馬神事 #多度大社

メニューを開く

チャック@tyaxtuku

みんなのコメント

メニューを開く

そうですよね。勇壮さを感じるのは、騎手と馬との息があった馬が軽やかに颯爽と走ってきてタイミングよく華麗に弓を射るシーンは人馬一体と言えるかも。 上げ馬でいう迫力とは暴力のこと。暴力シーンは人を興奮させる作用がありますからね。刺激を求めて。でも、今の時代、リアルな馬を使うのはNGよ!

メニューを開く

嫌悪感しかありませんけど?今年も、無理に止めたり、斜めに歩かせてましたね。辞めればいいです

山田シンディー@ShindyYama49438

メニューを開く

nikkei.com/article/DGXNAS… え? 人はどうなってもいいと?

花丸印の大福店@daihukuten

メニューを開く

まったく同意見です。こんな愚かで汚らしい祭りもどきは馬がかわいそうなだけ。負の感情しか生まれない。 恥ずかしい。

メニューを開く

全体的に。特に上がり切れた時は本当に迫力がありました。

メニューを開く

私はあの訳の分からない祭りの笛、 もちろん生演奏じゃないだろうけど 自分も夏休みに近所の神社でこの音を聞いてワクワクしました。 今この笛の音を聞くのは嫌です!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ