ポスト

憲法審査会ではお世話になりました。やはり公的なファクトチェック機関は問題ですか。国民投票広報協議会に一定のファクトチェック機能を持たせるのは如何でしょうか。楊井先生のご尽力はよく承知しておりますが、日本ではまだまだ民間の機能が弱いと思われるので、官民で連携できればと。

メニューを開く
楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

玉木さん、2年前に憲法審査会でお目にかかって以来ですが「公的なファクトチェック機関」を作るべきとの読売新聞でのご提言、これは頂けません。強く反対します。代わりに提案します。NHKや民放各局が取り組むよう環境整備をする。政治色があり原則有料の新聞と異なり、放送はまだ比較的中立性が保たれ…

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

みんなのコメント

メニューを開く

玉木さん あなたの先のポスト、 #山本太郎 さんがファクトチェックしてくれました。 よく見ておくように❗️😡 x.com/nh3aibrS1cwuak…

なるみ🐾山本太郎を伝える動画@nh3aibrS1cwuaks

玉木雄一郎さんの主張は、すでに山本太郎さんが論破していました。

ただひとりの母親としてこの国が心配@konokuni987

メニューを開く

・公的なファクトチエック これもろくでもない。見えない事実はたくさんあるけど、見えない事実を考えないといけない時は、妄想で行動しないといけないのよね。 それをファクトチエックしたら危機管理なんてのはできない。 ワクチン危ないのではないかなどの憶測。

ソクラテスとうま2(どっちつかずのだらけきった正義)@IAQBiM62xQQsKMk

メニューを開く

厚労省や内閣府など公的機関がどれだけ新コロやワクチンでデマをばら撒いてきたか知らないの? 公的なファクトチェック機関など言語道断。

mooncave@mooncave3

メニューを開く

FACTとはマトリョーシカのようで簡単じゃありませんよ。チェック機関とは検閲のことで焚書にまで至ります。GHQが焚書した7796冊の方がFACTで今では消されてしまった事実。また同じ事をしますか?

メニューを開く

ファクトチェック?なら、このまるでデタラメな発言を真っ先にファクトチェックしましょうか。 twitter.com/tamakiyuichiro…

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

緊急事態条項が危ないのではなく 本当に危ないのは…

レオン@多忙につき@kittokuru007

メニューを開く

「公的なファクトチェック機関」ができれば、政府に都合が悪いと「論点がずれている」とか何だかんだと難癖をつけて意見を消して来る事は間違いありません。 また政府が「原発は安全だ」というような意見はチェックせず、反対意見を「ファクトチェック」で消しまくる。独裁政治への道です。

てっちゃん@techan456

メニューを開く

世界中の多くの医師が、mRNAワクチンとして使用された遺伝子製剤の危険性を指摘し、また即時中止を求めているのに、 日本国政府はその事実を一切、日本国民に伝えていないでしょう。 ファクトチェックされなければならないのは一般の国民ではなく、日本国政府のほうですよ。

メニューを開く

>やはり公的なファクトチェック機関は問題ですか。 当たり前でしょう。検閲・洗脳のオーウェル的な日本に増々なります。

Tatsuo S.@tstateiwa

メニューを開く

玉木さんは結局何がやりたいの? pic.twitter.com/D0oLJo4Am5

great_raiden@GreatRaiden

メニューを開く

アメリカでも「ファクトチェック機関」は結局情報操作、言論統制のツールとなってしまいました。 現在の日本では政治の世界もさることながら報道、言論界がまともなファクトを認定できる能力がありません。 したがってこれを国家運営の装置として組み込むのは無理な話だと思います。

⛩️東行🇯🇵@jackchan507

Yahoo!リアルタイム検索アプリ