ポスト

フランスからスリランカへ。 到着後、アリ・サブリー外相と会談。

メニューを開く
外務省@MofaJapan_jp

現地時間5月4日、#スリランカ 民主社会主義共和国を訪問中の #上川外務大臣 は、アリ・サブリー・スリランカ外務大臣と外相会談を行いました。

上川 陽子 KAMIKAWA Yoko@Kamikawa_Yoko

みんなのコメント

メニューを開く

あんたがこれで次期総理候補なんてなんて残念な国なんだ pic.twitter.com/B2umDjDjgD

金鳥ツルコ@am_z2h

メニューを開く

日本を世界のATMにしないでください。原資は国民の税金です。あなた方は国債発行の議論になると「子供達につけを残してはならない」というのに、一方で償還されるか分からないODA等は「世界のため」と言って無尽蔵(そう見える)に拠出する。矛盾してませんか。

カラクリダンス@Q3VNERgmlL7l5OA

メニューを開く

自民がTwitterでやってることは悪質なプロパガンダです 日銀何の説明もせずに逃げてるね ☆ 富裕層からちゃんと税収した方がいい理由 ☆ 物価高騰 低賃金化 原因は何なのか? 1から6まであります 頑張っているのになんで? 生活が苦しいんだろうと持っている方へ twitter.com/xOQ379NXwMKFFX… pic.twitter.com/84R55SW1iw

アルコ〜ル@xOQ379NXwMKFFXe

返信先:@jimin_koho1 政府のトリックを簡単に説明すると 財政赤字とは 歳出分の大体半額くらいが税収 増刷分 ☆円安に傾くため 搾取している特権組がその影響を抑えるため 消費税増税や低賃金化を一般国民に浴びせかける ための 嘘w

アルコ〜ル@xOQ379NXwMKFFXe

メニューを開く

侵略戦争も中央銀行の設置が狙いです これがあるから戦争が起きます 中央銀行がなぜ恐ろしいのか理解しましょう 1 お金って勝手に増刷してなんでも買えるんです そんな中央銀行が国民のものでも国のものでもない 怪しい組織 「「株式と銀行の増刷でどんな悪さもできる」」 twitter.com/xOQ379NXwMKFFX… pic.twitter.com/Gbbf8kfx0X

アルコ〜ル@xOQ379NXwMKFFXe

返信先:@nhk_news2 マネーロンダリングで悪行にお金を投資 インフラも株式にして海外のスパイにかわせる おかしい仕組みで大衆を貧困に叩き落して 誰もやりたくない仕事を押し付ける 戦争で若者を最前線に立たせることも簡単です

アルコ〜ル@xOQ379NXwMKFFXe

メニューを開く

海外からも購入が可能という株式の仕組みがどれほど危険か ご理解できますでしょうか? 血税で外国人投資家も買収できるんです twitter.com/xOQ379NXwMKFFX… pic.twitter.com/6eFax0pBhn

アルコ〜ル@xOQ379NXwMKFFXe

返信先:@MOF_Japan②◆中央銀行の増刷 (全てを買い取れます一番危険) 「「国民のものを勝手に奪って売却できます」」 「「担保 財産没収」」(借金を担保で回収するなど) 中央銀行を解体し国民の監視下に置くこと

アルコ〜ル@xOQ379NXwMKFFXe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ