ポスト

米軍はどんな困難な作戦でも、その兵士たちが全員無事で帰ってくることを前提としています。死んで来いとは言わない。軍人は貴重です。前大戦の頃のやり方である「死んでこい」ではなく、「必ずミッションを成功させて帰ってこい」にしてほしいですね。

メニューを開く
shabby_man@shabby_man

返信先:@RieOgaWEB失礼します。 防大は何を学生に教えているのでしょうかね。 「タヒんで来い」って命令を、いとも簡単に出す将官に日本を任せられないです。

小笠原理恵@RieOgaWEB

みんなのコメント

メニューを開く

戦前とあんまり変わってないような気もしますな。

Ahmet Stuhrmann Strong Type@wae2eub

メニューを開く

粗末な食事や消耗品の自腹、挙げ句の果てには人命軽視とは前大戦からまったく変わってないのですね。米軍のような考えの組織に変えてほしいです。

hiro zakk 🇯🇵@hiro50273

メニューを開く

まだ特攻精神なの?

よーすけ@gs_jpc

メニューを開く

日本が人口減の現状は戦争が出来ない国になってしまいました!人間が戦争する時代ではないです。AI搭載の自律型ドローンやロボット兵士が戦う時代です。安心してください。戦争のやり方が変わります。中国の戦い方は時代遅れです。🤗

舟橋道夫@FunahashiM3922

メニューを開く

最近ハマってたアニメ、バーンブレイバーンでも必ず連れて帰るって司令官が作戦開始前に言うシーンがあるのよね。

haitatsumama@hitatsumama

メニューを開く

「前大戦の頃のやり方である「死んでこい」←これは遺言のようにいろんな場面に受け継がれてますよ。エンタメだったり、スポーツだったり。「骨は拾ってやるから」みたいな表現はまだまだ生きてます。たぶん日本人の左脳の使い方が独特なせいもあると思います

ウォーターランド@WaterL50444

メニューを開く

失礼します。 その通りですね。 ただ元将官の話で“トイレットペーパー”を軽く見ている事から、不安は拭い切れません。

shabby_man@shabby_man

メニューを開く

まだ人命軽視とは、悲しい事です🥲

さくらの 父@eFdBAsn7RH12357

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ