ポスト

【DTMer向け!音楽理論1分解説】 vol.1〜ジミヘンコード編〜 一度でいいからこういうのを作ってみたかった 需要があればまた別テーマで作ります! ※音楽理論を全く知らない人にもわかりやすい内容にするために、一部理論の表現等をちょっと変えたりしてます #DTMerと繋がりたい #ボカロPと繋がりたい pic.twitter.com/ZohqZINeOo

メニューを開く

あせらせら@ボカロP@asera_sera_3862

みんなのコメント

メニューを開く

ガチ有益です ありがとうございます♥️

シラサギ 夕ツ@ボカデュオ@TatsuShirasagi

メニューを開く

音楽理論全く知らない者からすると、こういった解説非常にありがたいです……!勉強になります! ぜひまた別テーマで作っていただきたいです!

黒橡/Kurotsurubami@KuRo_TsuRu_BaMi

メニューを開く

〜補足〜 ・ジミヘンコードに限らず、変な響きの変態みたいなコードは 楽曲のここぞ!という場面で使うと効果的です。使いすぎ注意! ・一般にE7(♯9)が特別にジミヘンコードと呼ばれます。A7(♯9)とかのように、Eの所が別のものになるとジミヘンじゃないらしい 用量・用法守ってみんなもジミってね

あせらせら@ボカロP@asera_sera_3862

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ