ポスト

【内申点に響くから、声を上げられない?市全体のために、今こそこどもの声を聴こう】 こども家庭庁の「こどもまんなか社会実現プラットフォーム」準備会合委員によるイベントに参加してきました。… pic.twitter.com/1ZJUjoTZR2

メニューを開く

高島りょうすけ|芦屋市長@TakashimaR_2023

みんなのコメント

メニューを開く

Hiroaki/西宮名塩住民, 關必回

巴瑩玉(互關秒回)@DWilmottr11776

メニューを開く

内申点制度に関するご意見を伺いたいです。 デメリットとメリット、今後こうあるべきという姿はいかがでしょうか? 個人的見解で構いません。

謎の国際バカロレア@iBnoAHO

メニューを開く

社会全体の為になるのは減税です。 何でもかんでも政治が介入するから 国民負担率は上がり続けています。 台湾の国民負担率19% 日本の国民負担率48% これ以上日本を社会主義、共産主義国家にしないで下さい。

時空調査@fnNlpUlj4pkih3Z

メニューを開く

子どもの話をきちんと聞いて、考える市長であってください。 安芸高田市は、難しいです。 twitter.com/DisStoneCircle…

Stone Circle Breaker@DisStoneCircle

【八千代美術館騒動】 中学生「美術館存続して」 石丸市長「存続か八千代の子供だけ給食費払うか選んで予算案までに回答して」←? 中学生「・・・」 ※中学生に無理難題を押し付けて困らせてるだけ 市民「市長酷い・・・」←悲しくて涙 石丸信者「流石市長!中学生にも容赦なし!これが教育!」←アホ

あさん@kenjiing94

メニューを開く

内申書=教師のエゴ も改善されなければ

かのんキャンパス@canoncampus

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ