ポスト

#415系 #サハ411 #サハ411_1601 #トイレ無し JRRの編成表を鵜呑みにして語る方というのは今も昔もかなり多い。 昔RMの103系特集で岡山区の延命N40工事車の番号を「現車を見ずに編成表の情報だけで記載した」記事があったが、編成表は編成表で資料としては秀逸だけど、最後は見てなんぼかなとも思う。… pic.twitter.com/hQLDR1rcfo

メニューを開く

国鉄資料館@JNR_DATA

みんなのコメント

メニューを開く

二階建てクハ415に乗ると7両トイレが無いんですよね。 サハ411-1601にはトイレを付けて欲しかった。

鬼伏屋Q三郎@02248q36

メニューを開く

天井がスッキリしてますね

コブラ@senna717

メニューを開く

シートピッチ改善タイプ(115-1000)以降の近郊形ではサハにトイレは設置しないという基準ができましたからこの2両もそれに準じているのでしょう。 1701は国鉄時代の落成で1601はJRになってからなので荷棚の形状やサボ差しの有無等の違いもありますね。

メニューを開く

有れね。間違いは多数有ったから数冊買って止めた。

メニューを開く

まあ…ウラの手使って 色々やってそうな… 西日本😵 東日本とは又…別 実利優先系…使えれば😅

盛モカ75@9449TbnKmmiTddn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ