ポスト

大手口の冠木御門を登ると、本丸跡のある篠山神社鳥居脇に太鼓櫓跡がある。#筑後遠征記 #久留米城 #福岡県久留米市 pic.twitter.com/g5La4znjp7

メニューを開く

矢切おっくん1976@soka1976

みんなのコメント

メニューを開く

久留米城本丸御殿跡に建つ篠山神社。筑後川も綺麗に見えました。twitter.com/soka1976/statu… 井戸跡も遺ります。 #筑後遠征記 #福岡県久留米市 pic.twitter.com/xzuwllsGGC

矢切おっくん1976@soka1976

水天宮境内にある軍艦千歳(ちとせ)の慰霊碑と宮の横を流れる雄大な筑後川。日本海軍の初代「千歳(せんぐう)丸」は元々久留米藩が建造し筑後川の別名・千歳川から命名。その縁で千歳の名を継いだ航空母艦千歳の艦内には水天宮が祀られていた。レイテ沖海戦で戦没した千歳を慰霊している #筑後遠征記

矢切おっくん1976@soka1976

Yahoo!リアルタイム検索アプリ