ポスト

積読とは ・読みたいときにいつでも本を読むための先行投資 ・何も悪いことをしていないので、罪悪感を感じる必要は一切ない ・むしろ本を購入する行為自体が、本屋さんや業界に貢献してるので善良な行い ・本はいつまでも待ってくれている という考えがもっと広まって欲しいなと心から思います

メニューを開く

なつ@本が好き📚@natsumi_book2

みんなのコメント

メニューを開く

積みプラ 積みゲー も同じ。尊重されるべき多様性

ただの通行人A@thukounin112233

メニューを開く

大人になったら、たくさん本を買いたいなーと、近所の古本屋で買った文庫本を繰り返し繰り返し読んでいた小中学生時代。(図書館も利用したが本を所有したい気持ちがあった) 大人になって、積読タワーを見ると、小さい時の夢がかなったな―と思ってます。

メニューを開く

本は一期一会なので、本屋さんで出会った時に買っておかないと、タイトルとか忘れちゃうんですよね💦 だから私は積読してでも、気になった本は購入しておきます。 しかも……地層のようになるので、その時その時にハマってる分野が視覚化されてるんですよね😅

菊池カオリ@tq6Tff4kH3aIb33

メニューを開く

私は善行を積みすぎて寝室、TVの前、本棚の前に本を溢れさせてます💯💯🥹

KHYATI 29 Aug.@PurtiGupta16

メニューを開く

積みプラ 積みゲー も同じ。尊重されるべき多様性

KHYATI 29 Aug.@PurtiGupta16

メニューを開く

・江戸時代からあった......💫

KHYATI 29 Aug.@PurtiGupta16

メニューを開く

この一文も追加をw 「高く積むと、いづれ崩れる」

monkey seven@monkey_seven

メニューを開く

そうこうするうちに、71歳になってしまったワタクシ。慌てて読んでいます。昔の文庫本は字が小さいし。若くて目が良い時に読んでおけば良かったと。積んでいる間に、高額になった本もあります。ムフフ♪

かじ丸@orangecake1

メニューを開く

ありがとうございます。 少し救われました。

えあまののろこく@keep8on8walking

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ