ポスト

先程のこの花ですが、フォロワーさんからクサフジではなくナヨクサフジと教えて頂きました。 @oJ4Y81B9jmk55ZJ さん、ご指摘ありがとうございます。 #ナヨクサフジ  弱草藤/Vicia villosa 欧州原産の外来種で、家畜の飼料作物として導入されたものが逸出して、各地の河川敷等に野生化しています。 pic.twitter.com/XH2NjcJO84

メニューを開く
くーちゃん@ViolaObtusa

多摩川の河川敷のあちこちを赤紫色に染めていたクサフジの花。 #クサフジ  草藤/Vicia cracca マメ目マメ科ソラマメ属 藤の花に似た草なので“草藤”。フジとは同じマメ科と言う事以外は全く無関係です。 ソラマメの仲間で、若葉や花は食べられます。

くーちゃん@ViolaObtusa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ