ポスト

パスの練習を主体的にすると、試合でもパスばかりになる。ドリブルをすると…でも同じ。 日本の子供達は良くも悪くも、練習で言われた事をきちんとやろうとして、結果その時の状況でパスなのかドリブルなのか、前なのか落ち着かすのか、といった判断ができなくなる。 指導者の言い方も問題? #育成年代

メニューを開く

Johnny9911@Johnny99115

みんなのコメント

メニューを開く

素直なことはいい事ですけど、サッカーはそれだけじゃないですもんね💦 パス、ドリブルは手段であってそれが目的になってはいけないですよね、、

エイト@副業スポーツ起業コンサル@eito_fukugyou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ