ポスト

レプリコンの個体間伝播は宮沢さんも可能性は低いとしつつ認めてます。御確認下さい。 見解が違うのはそこから更に拡がっていくかどうかです。 youtube.com/watch?v=1ad6wY… pic.twitter.com/zuxlrR0ibk

メニューを開く
Hideki Kakeya, Dr.Eng.@hkakeya

私はレプリコンワクチンの個体間伝播はありえないと思いますが、それを起こしうる機序があるなら、ウイルス学や分子生物学の常識を覆す大発見です。是非、今年のウイルス学会と分子生物学会でご発表下さい。素人ではなく実際に実験をしているプロ相手に説得しないと現実は何も変わりません。

藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所@hudikaha

みんなのコメント

メニューを開く

厚労省は、伝播の可能性があるとしています。 pic.twitter.com/4R8seAhE0R

首藤克彦⚪⚫カリスマ囲碁メンター@kerobou1

メニューを開く

怪しげでよくわからないものは拒否するに限る。

メニューを開く

「レプリコンワクチンの個体間伝播はありえない」 ってこの爺さん頭古すぎ 藤川さんもこんなの毎回毎回相手して大変ですね

タナカ パンが好き@tanaka000061614

メニューを開く

工作員なんですか?

Mami@MamiLondonUK

世界経済フォーラムのヤンググローバルリーダーから2017年に⚠️3億出資してもらい、2020年にはコロナ抗体検査システムを共同開発している村上氏の会社には、「生体データ」がどう使用されるかわかったものではありませんので、ゲノム検査なんてされたくない。 検査させたい=だからDNA残留ガーッかな🙄

メニューを開く

3年遅れのペテン師池田と仲間達。一発で終了だった。 所詮枠と反枠派グル。それを読まれていきなりぺちゃんこ。笑い。。。日本のfascismは失敗の巻き。。

加藤和典@T0sQHkbS4uGGyeU

メニューを開く

○○さんが言ってるから〜 自分の意見ではなく他人の意見が第1、と。 随分と意志薄弱というか根拠が薄いのですね。 宮澤さんは根拠不明の論説を流布したため追放された人間ですけど。それでもその言葉に信頼性があると思えるので?

メニューを開く

議論は良いが対立は好ましくない、学会や論文で 議論の争点は ・DNA混入は有害事象の有無 ・レプリコンはシェディング 誰が正しいかではなく 事実がわかれば良いのでは?

Red-Guards@1positiveright

メニューを開く

藤川さん いつも…真摯に事実と向き合い、伝えてくださってありがとうございます。

Oiseauforestier(森の小鳥)@voieLactee36_8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ