ポスト

私が応援グッズをネット通販しない理由。 それは、お金儲けをする事が目的ではなく、皆さんにサーキットに来て欲しいから。 わざわざ遠くから来てくれた人を尊重したいから。 pic.twitter.com/dq3EqS7I3a

メニューを開く

ラバー博士@DoctorrubberAMC

みんなのコメント

メニューを開く

実際に足を運んでくれる人をまず第一に大事にして、そこに付加価値を付けるのはは絶対正しいと思います。他のスポーツもそこに帰結していってますね。 ただ、いろいろな事情で現地に行けなくても応援したい方もいっぱいいると思うので、そういうお気持ちを受け止めるためのキーホルダーとか有っても

赤電さん@tomixixixi2

メニューを開く

関東住まいです。サーキットはなかなか遠く、学校を考えると難しい時もあり、なかなか行けませんが、毎度6歳の息子がYouTubeを見ながら応援しています。旗やタオルを振りながら応援したいらしく、似たようなタオルを出してきて応援しています😭そんな状況下でも応援できるグッズがあると嬉しいです。

メニューを開く

ラバーさんが言わんとしている事は理解出来るんですが、やはり通販はして欲しいと思っています。

ふじげん@F_Z_G_N_55

メニューを開く

めっちゃわかります❗ もっとレーシングチャンネル登録者が増えたら、メンシプとかで通販してほしかったりします😅 行けないけど、応援はしたい❗九州、四国、北海道など陸続きじゃない交通弱者にも応援させて欲しい~❗ という、地方のファンの声として言ってみました😌 また行きますね❗頑張って😆

みほにゃん@mihonyann

メニューを開く

ラバー博士さん、お金儲けしてくださいませ。一生がんばっても、心から応援したくても、行けないものもここにいます。本当はお会いしたいけれど、出来ない。お力になれない。色々な問題やお忙しさがあるとは思います。でも、せめて飾って応援したい。私はそう思っています。

メニューを開く

おはようございます😊 気持ちはめちゃわかります(レースの臨場感を生で味わってほしい・生で会ってほしい)。でも、諸事情で来れない方(仕事で時間が合わない・身体的な理由で移動が困難等)もいらっしゃるのも事実なんですよね😥…難しい。

村正雨宗@ushu0815

メニューを開く

マジレスするけど、AMCの動画みてていつも感心するのは、あれだけ多くのコメントをちゃんと目を通してる事。 だから、素直に応援したくなるんだよね。

桜田梅酢@umezu2004

メニューを開く

お金も大事ですよ〜。 あ、今日ラバーさんの日ですね、5月6日(ゴム)だけに😁

夢見るカジキ@beast_gratitude

メニューを開く

お金儲けをする事が目的ではないのはわかる、遠くから来てくれた人を尊重するのもわかるけど、事情があって行けない人もいて、せめてグッズ買う事で応援したいって思ってる人達がいることも解って欲しいし大事にしてもらいたい。

ryusei✨@ryusei220220

メニューを開く

昨年は『(自分も含め)わざわざ遠くから行けない人もいるのに』って思ってました。 でも10月終わって東京が無くなり大阪は間に合わず…でも杏仁さんも博士も目の前で応援したい…なら行くしかない!と鈴鹿に初めて行きました。博士と話して来てくれて嬉しいですって言われた時にこの理由伝わりました😁

りのぽん🌱𓂃 𓈒𓏸@rino_atsumori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ