ポスト

子ども達だけの貧しい生活の中、さまざまに関わる温かな出会いによって自分の人生を肯定していく姉妹を心から応援したくなる。 柔らかな色彩の装丁も物語の内容を描いていて楽しい。 〜「誰かに親切にしなきゃ、人生は長くて退屈なものですよ」 本屋大賞ノミネート作品。 #水車小屋のネネ #寝読部

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ななさん🍀この本、私大好きでした☺ 周りの人達が素敵でネネが何だか頼もしくて…🍀 世の中悪い事ばかりじゃないよ…と言われた様で勇気ももらえる作品でした🥰➰🍀

ゆきママ@an1wo3V8lTNy4Zw

メニューを開く

「どの子もそれぞれ種を持っている。その種の芽を出させるのも大人の役目」だったか🤔 誰かが言っていた事を思い出しました😊

須藤良仁@sutou3328

メニューを開く

ななさん、こんばんは。 「誰かに親切にしなきゃ、人生は長くて退屈なものですよ」 いい言葉ですね。 人に親切にしても、親切にされても嬉しくなりますよね🍀 僕も読んでみます📚

メニューを開く

親切にする しばらく忘れていました

ペラ (読書垢)@peratomakuri

メニューを開く

ななさん おはよう☺️ 押し付けじゃない善意のリレーが 繋がっていく。 「誰かに親切にしなきゃ、人生は長くて退屈なものですよ」 心にじ〜んと響いた言葉です。 もうね、読んで心がどんどん温まってくる物語でした。そしてネネが賢くてホント可愛かった🦜

ふじさん@nahna_neko

メニューを開く

書店でみて、その厚さに驚きました🫢 40年という長い物語なんですね。  ノミネート作品の読了、お疲れ様でした🌱✨

メニューを開く

水車 本物みたのいつのことでしょう なにかの展示だったはず 自然のなかにあるものを目にする機会はありません 津村さんなり の完璧な世界感は潔いのでしょうね🩵

微風🍃熱烈的読書函🤍🧡💚 そよかぜ🍀幸せ発電所@hare_SOYOKAZE

メニューを開く

ななさん、こんばんは😊 この作品はほんと姉妹を 応援したくなる素晴らしい ものでした。しかもネネが 賢く可愛い💕 誰かに親切にしなきゃ〜 深い言葉です✨

城田仁美@読書@shi_rota

メニューを開く

ななさん こんばんは😊 装丁の柔らかさからほのぼのした物語かと思ってましたが過酷な面もあるんですね🥹 鳥のネネが気になります🦜

鈴蘭📖@suzu_uran

メニューを開く

水車の前で、素敵ですね✨ すごく気になっている本です😊

香桃 もこ@mocopecopoco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ