ポスト

湿原の生物多様性とか言ってたラムサール条約はどこへ行った? 国立公園ってあれほど規制が厳しかったのに、見るも無惨な環境破壊をしている太陽光メガソーラー。これが環境に優しい太陽光ですか? いつもは騒ぐ環境団体の人達、なんで黙ってるの? #釧路湿原 #太陽光メガソーラーに反対

メニューを開く
あーぁ@sxzBST

大部分は国立公園に指定されている釧路湿原で太陽光パネルが増えた影響で絶滅危惧種のキタサンショウウオの絶滅の危険度が引き上げられてるってどゆこと?天然記念物や絶滅危惧種いる場所にメガソーラー設置って普通に考えて狂ってるよね?なんで国はなにも対処しないの?

本間奈々@nana0504

みんなのコメント

メニューを開く

設置許可が通り問題が発生しても国が知らぬ存ぜぬなのも問題では? 例えるなら火事が発生しても消防が動いていないような感じじゃない? なんだか司法立法行政全てが怪しいねぇ レベルが低いのか腐ってんじゃない?

みさき@tom001r

メニューを開く

建設中止を求めるオンライン署名があります。 私も署名させてもらいました。 change.org/p/%E5%8C%97%E6…

メニューを開く

マスコミが取り上げないと環境団体が何かを言っていても世間にはまったく広がらないわけで、マスコミを追求した方が効果があるんじゃないですかね。

メニューを開く

名の知られている団体ほど、簡単に反対賛成は難しいようです。エビデンスを揃えないといけないから。でも記録を揃えてる間に開発は先にどんどん進むんです。 #生物多様性 x.com/ELECTRICDADDY/…

鈎 裕之@ELECTRICDADDY

【北海道新聞】準絶滅危惧種のオオジシギ、太陽光発電所周辺に261羽 日本野鳥の会、釧路湿原で生息調査 事業者に新設抑制呼び掛けへ hokkaido-np.co.jp/article/913469/

r(静かな大阪城公園を取り戻せ)@cosandmoss

メニューを開く

たしか地熱発電を国立公園内に設置するのは規制が多いから普及しないって聞いたけど... 地熱発電の技術が世界屈指の日本企業にも関わらず。なぜソーラーパネルはいいのか。

本屋隆一郎@JZm4ewilnnBM9ph

メニューを開く

目も当てられないほどの惨憺たる環境破壊、自然の神々は怒り心頭、その報いとして天罰覿面の天罰を下すだろう。

peachku perchik@yamatoicchan

メニューを開く

そもそも北海道に何で太陽光なんかいるの? 年の三分の一は雪なのに

ぶーちゃん@ryuota0220

メニューを開く

日本の #環境保護 団体は、噴飯もののなんちゃって宗教団体w 自分達の利益という教義に合わなければ、どんなに自然が破壊されようと全く興味が無い 何に反対し何処に反対しないかをみれば、彼らなんちゃって教の反対運動する教義が分かる 自然保護なんか微塵も興味が無い人達

永井 和也@TOKYOzip33

メニューを開く

北から南まで環境破壊して役立たずのソーラーパネルなんか要らないですね。 五島列島の宇久島でも工事が始まりそうです😭

じゅんぺ~🇯🇵@NF0ScUVPqTcUSSd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ