ポスト

SQL の後方彼氏面ヲタクとして批判は真摯に受け止めようと思ったけどこの時点でまったく共感できなくて挫折してしまった pic.twitter.com/j9rnagBsc5

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

この次のスライドで言ってたと思いますが、入力/出力/条件の順番がわかりにくい、という主張と解釈してます。 SQLだと出力を最初に考える必要があるが、集計の際には出力は最後に考えたい、と。…

夏目祐樹(ルシフ)@sinofseven

メニューを開く

これが分かりにくいと感じる人は、 単純にこの世界に向いてないんだよ。

甲斐紫伝⚡️かいしでん⚡️@ecriver5555

メニューを開く

今はSQL直書きよりは ORMとか使ってることが多いかも

mshige1979@m_shige1979

メニューを開く

最初にSQL習ったかたからSQLは英語で考えてっていわれましたw

ヒラさんのつぶやき@IT業界未経験_講師_ITInsightSeeker@engineer_kun

メニューを開く

シンプルなSQLなのになんでだろ?と思ってスライド見たら納得。 「◯◯言語ならSQL覚えなくても出来るぜ!」という信者系エンジニアが釣りのための書いたやつですね… 言い出したら Python でも C# でも自然に書ける O/R はあるので何とも…

しろつつじー@プログラムの話題なら極力一緒に悩み〼@white_azalea

メニューを開く

ん~普通だと思うのですが。よく見るので、、、

ねこねこ天使@nekonyan_Dance

メニューを開く

要は「SQLの糖衣構文作りました!」という、繰り返される事例の一つですか。やるなとは言わんけど本質的な変革じゃないんだよ。

Tamamushi@am_i774

メニューを開く

「人間の考え方の順序」と書いてあるけど「日本人の考え方の順序」なのではないかと思った。 確かにSQLを頭から考えるのは難しくて「FROMを書いて上の行に戻ってSELECTを書く」みたいな書き方をすることが少なくないから共感できる。 でも、それは日本人がそういう語順で会話してきたからなのでは?

𝓡𝓨𝓞〘リョウ〙⚓️🥕@ryo31001TA

メニューを開く

dbplyrを推していて、 dbplyrが直感的と言うのは、わからんでもないが、結局、生のSQL生成してるわけで、無駄なフィルターを挟んでいるようにしか思えず、チーム開発ではまず使用する価値を見出せない。

テツヤ@HIDEKIT5095

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ