ポスト

本日の代表会見で「就職氷河期世代対策プロジェクトチーム」の設置を表明。 今後、政府施策の検証や識者・当事者ヒアリングを行う他、党実施のアンケートにお答え頂いた約1,000人の方の想いを包含した政策を今国会中に取り纏めます。時代と的を外した政策の被害者たる氷河期世代に今から何をすべきか… pic.twitter.com/Geol1BV6Os

メニューを開く
国民民主党@DPFPnews

【お知らせ】 明日10:30より、#玉木雄一郎 代表の定例記者会見を開催いたします。YouTubeのライブ配信もありますので、是非ご覧ください📷 ◇玉木代表 定例記者会見 5月7日(火)10:30〜 youtube.com/watch?v=e9hy_v… #国民民主党

伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員)@itotakae0630

みんなのコメント

メニューを開く

ひきこもり支援全然進んでないです

メニューを開く

準生活保護として本人が納付した年金を財源にベーシックインカムを実施すれば鬱や自殺激減するんじゃない?

神視点考察@m4LdqH9S1f82306

メニューを開く

こうしたプロジェクトの識者や当事者は、就職氷河期世代でも人生上手くいった人達ばかりなので、現在進行系で就職氷河期世代の負け組の代弁者にはならないのだと思います。

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

派遣会社や採用を前後世代に比べ減少した企業から税を徴収して 多大な被害を被った当該世代にまとまった額の現金を支給するのが最低限だと思います。

tsuchinikaeru@akkkxiy

メニューを開く

仰る通り、政府からリレント、リスキリングと言われても、そもそも「年齢」で最初っから選考で弾かれてしまうから、モチベーションも下がるのは当然だと思います。特に年齢の部分では、40代・50代は女性よりも、男性の方が再就職ではより厳しい現状があります。中高年男性は世知辛い世の中です。

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

基本もう賠償金よこせって段階に来てるよな

hs@huhutit

メニューを開く

氷河期世代です。お金ください。

地上の旅人@tr14321

メニューを開く

氷河期世代は生涯の可処分所得も全世代の中で低いのではないでしょうか 保育無償化も無い時代でした 取られるだけ取られ、自助でやれ、と厳しい時代を生き続けています

YMちゃん@年少扶養控除復活@RKrcu

メニューを開く

就職氷河期世代って他責思考の無能な経営者がつくり出したんだと思いますよ。😌 #賃上げ の本質は #売上見通し#原材料為替対策#価格転嫁 ですかねぇ pic.twitter.com/XdQXeK6GeY

蛸がんばる🗻🦅🍆@HAWK11@shuji_inai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ