ポスト

なぜこうも樹木の殺戮が続くのだろう。 先人の知恵を受け継ぐ大切さが、なぜ分からぬ。 歴史・自然・命を破壊、コンクリート漬け。未来へのバトンどころか時代を逆行する感性、発想の貧困。 なぜ賢いスローダウンに切替えられないのか。

メニューを開く
ミド建築・都市観測所@maekawa_net

5月20日から取り壊しが始まってしまう葛西臨海水族園の「水辺の自然」エリア。600本の樹木が伐採され、世界的な建築家の谷口吉生が設計した自然景観が破壊される計画ですが、この美しく豊かな自然を守りたいと、電子署名が始まりました。皆さま、ぜひご協力お願いします! chng.it/2vYMpWN7JD

うじきつよし JICK@ujizo

みんなのコメント

メニューを開く

うじきさん、このソーラパネルの現状にも苦言願います。 pic.twitter.com/9W56fjhT8h

ゴールド免許が遠い@CubV5vg9llfrVkh

メニューを開く

知床や十勝、阿蘇等ののメガソーラー設置現場の大規模伐採にはなんで抗議しないんですか?

rf51392 𝖘𝖓𝖕@rf51392

メニューを開く

大規模森林伐採を必要とするメガソーラー発電所設置について言及しないのは何故?イデオロギー関係ないよね?

京島堂壱翫@kyoujimado

メニューを開く

35年前に人間が植えた樹木に対して歴史やら自然とは?健康な木を新たに植えたら良いだけでは?水族館本体はコンクリート製ですよね?それは良いのです?

巧克力(ケヨユ)@d_deridex

メニューを開く

木には神様が宿ると言いますよね😊

愛してるよおじさん 本物です✨@aisiteruyojisan

メニューを開く

一連の樹木伐採の流れ 目的は再開発以外に 行政のメンテコストの削減か? いずれにせよ うじきさんの言う通り コンクリートだらけの街に 魅力はない。 だって人間も動物だもん。

skatenote@skate_note

メニューを開く

うじきさんは散髪には行かない人なのかしら。 散髪は髪の毛の殺戮ではないのと同様、剪定は樹木の殺戮ではありません。 特に今回おこなわれる外来種の剪定は埋立地に1から植えた葛西臨海公園の緑化にとっては重要で必要な措置だったりします。

メニューを開く

自然を壊していく利益優先人間の身勝手愚行が、今自然界、人間、の身の上に降りかかって、取り返しのつかないことになっていますね。先どうなっていくのか心配でなりません。

さといも@satoimo5

メニューを開く

全くですね。 特に昨今の再開発は、街並みや景観、将来像への地域等でのコンセンサスがあるとも思えず、どこもかしこも駅前はタワマンや高層ビルばかり。 街づくりはデベロッパーのやりたい放題。 無機質で趣きも違いも無くつまらない。 〇〇と煙は高いところにのぼる。 何処が「美しい国」なのか?

鳥井 遠@orion0830

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ