ポスト

5月4日、北九州市八幡西区の山中で家族でキャンプをしていたところ、コンクリートで舗装された山道の脇で、頭が2つあるヘビを見つけた。毒蛇、マムシ。発見時にはすでに死んでいた。 八幡、八岐大蛇(やまたのおろち)? #蛇ニュース #おくやみ pic.twitter.com/3sORgugjDz

メニューを開く

💐🌿🍃@2019_5s

みんなのコメント

メニューを開く

ニホンマムシ 性質はおとなしくネズミやトカゲ、カエルなどを食べる 出典:Yahoo!きっず図鑑 「双頭のマムシ」死す ジャパン・スネークセンター、研究員「感謝したい」 #レプニュース #蛇ニュース pic.twitter.com/zIpzKLTxpU

💐🌿🍃@2019_5s

メニューを開く

奈良市の古墳で発見された、古代の東アジアで最も長いとされる長さ2メートルを超える「蛇行剣」と呼ばれる鉄の剣が奈良県橿原市の博物館で初めて一般公開されています。 4世紀後半に造られたとされる奈良市の富雄丸山古墳。 #蛇ニュース pic.twitter.com/BwfodU71Ls

💐🌿🍃@2019_5s

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ