ポスト

飲食店で食事してたら1歳くらいと3歳くらいの姉妹を連れた夫婦が入ってきた。下の子は眠いのかずーっとグズリまくり。てか、この時間(21:00すぎ)ってもう寝る時間じゃないの? 泣き叫ぶ下の子をなだめるためにパパがデカい声で「いーとーまきまき!いーとーまきまき!」って歌い出したよ…?は…?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

上の子は痰のからんだ咳をしながらずーっとおしゃべりしてて、パパは相変わらず元気よく()歌ってて、下の子はスプーンで食器を叩いてて、うるさいなぁと思ってたらスプーン飛んできた。それを見たパパは笑い、ママは知らん顔でメニュー見てた。そして店員さんが私たちの席に謝りに来た。 は…?

メニューを開く

私は昭和生まれなので、公共の場で騒いだり駄々をこねたら親から鉄拳制裁されました。 周囲のジジイやババアからも、うるさいと叱られたこといっぱいあります。 注意された瞬間はムカついたけど、今はそれがどれだけありがたかったか身に沁みています。…

メニューを開く

つい最近ドンキで1歳にもならないような赤ちゃんと3~4歳の子ども連れた親子連れを見ました なんと時刻はAM3:00普通に衝撃的でした

メニューを開く

21時過ぎというのは自分が小学3年の時に寝なさいと言われた時間です

ヘキチ@dericorrt

メニューを開く

こないだ1歳と3歳を連れて9時頃お寿司に行きました。1歳は泣かず3歳は昼寝挟んでなかったので途中から眠いし機嫌悪いしで最悪でした。この場を借りてすいません。おいしかったです🫠

メニューを開く

んー、その一部分だけだと何とも言えないです💦 夜泣きでぐずって一時的に外に出たのかもしれないし、深夜ならどうしたの?とは思うけど。 20時にはお布団入って寝かしつけがとか書いてた人いるけど、フルタイム勤務してる共働きの人だと毎回それって結構きついイメージです。

メニューを開く

いつも行く焼肉屋さんに 5歳?位のお子様連れた若い夫婦が来るけど やっぱり 21時過ぎても 呑んでて 子供 飽きてぐずったり 隣の席覗いたり。 我が子の5歳の頃は 20時に 布団に入って 読み聞かせ中に 自分が寝落ち(^^; 小学生でも 21時は 眠れなくても布団で静かにでしたよね

日々の愚痴@8slA3Gib0Ik6xDP

メニューを開く

しょっちゅうそんな時間に来るのでしょうか? たまたま用事があってそんな時間になった可能性は?

たぬこたろう@mitsumitsu881

メニューを開く

親に成れてない子供? 子供のままな大人?

ネメシス@kemusis

メニューを開く

ドン○○ーテに22時に子ども連れの親が来店に来た十数年前に日本は終わったな…と思ったわ。平成ってこんな緩いの?と思ったけど令和も負けていないな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ