ポスト

日本国内のComputational Propaganda (世論操作)に関する研究を日本でも大々的に幅広く多くの人が行うべき。

メニューを開く
みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵@ura5ch3wo

Computational Propagandaの内容 “81カ国での世論操作の内容としては、政府や政党のイメージアップのための偽情報を展開している国が90%、反対勢力を攻撃するための偽情報を展開している国が94%、トローリングやハラスメントによる参加の抑制が73%、社会分断狙いが48%。” sustainablejapan.jp/2021/02/14/the…

みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵@ura5ch3wo

みんなのコメント

メニューを開く

私が初めて「世論操作」を疑ったのもやはり表面上無関係に見える多くの人々が、まるで習ったかのように「同じ主張」をした時だった。 具体的には夫婦別姓への批判で「家制度」が壊れる、「日本が破壊される」、「共産党の陰謀」とかの反共陰謀論の共有。

みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵@ura5ch3wo

これ↓ “異常に博識になる” 私が一番最初にネット右翼を認識した時の違和感もこれが原因だった。 しかも、別々の人間が同じ情報を繰り出してくる。 完全にどこか“情報源”があってそこで情報を保管/拡散しているとしか思えなかった。 もう20年以上前の話。

みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵@ura5ch3wo

Yahoo!リアルタイム検索アプリ