ポスト

総合課税化かぁ…🙄 源泉徴収ってのは実によく出来た制度で廃止は考えにくいんやないかな🤔 確定申告せんでええから株やってるって人も多かろうし、たぶんこれは実現せんと思うんやが… まぁ、この手の政策は大衆にウケるから🥴

メニューを開く
Mocobee🍊@46362411

おっはよーございまーす☀️ 普段、政治系のポストはしないんだけど、どうしても見過ごせなかったので! これらの政党は株の利益を分離課税→総合課税にしようとしているようですよ😱 所得税+住民税が一律20.315%→最大55%の累進課税に大幅増税しようとしています😱 投資家に優しい政党に投票したい😉

だいきっちゃん(一般的に普通の嫁を持つ納税額ショボい弱者性簒奪囀りS株おじさん🐥億平万作)@daikichiman000

みんなのコメント

メニューを開く

給与所得や個人事業主の報酬が源泉徴収されてるから源泉徴収は関係ないとのご指摘を頂いた。 確かにその通り。 源泉徴収を特定口座(源泉徴収あり)の申告不要制度と改めておく😌

だいきっちゃん(一般的に普通の嫁を持つ納税額ショボい弱者性簒奪囀りS株おじさん🐥億平万作)@daikichiman000

メニューを開く

こんにちは。総合課税の対象である給与所得や個人事業主の事業所得は源泉されてます。総合課税にするかどうかと源泉やめるかどうかは別問題じゃないでしょうか。 源泉されてれば本人が申告しなくても国には所得を把握されてるわけで…そのためのマイナンバーかと。

投資を研究する初心者@Invst_Research

メニューを開く

もう皆んなでドバイ移住しかない

🇺🇸 ジェイ 米国株投資@gol_max3

メニューを開く

やるとしたら、短期譲渡と長期譲渡で金額を変えるとか社会保険料として1割増ぐらいですかね… (不動産の譲渡所得は健康保険も含めてきっちり取られますし、宅建業者向けの減税とかあって、ある程度は投資に配慮されてます)

さーたん@tripleodd

メニューを開く

株から生じる所得は譲渡所得と配当所得。株式の譲渡益を譲渡所得に含めて総合課税にするなら、譲渡所得内で内部通算をうまく活用するし、譲渡所得と一時所得を損益通算するぜ!配当所得は源泉徴収されてるしどうしようもないか🥲

必ず億るマン@zyiTKKVVDVLU1fp

メニューを開く

譲渡所得は一時所得とも言えるし、現実的でないような… 去年不動産売却で利益出ましたけど、一時的なのに30パーも取られるとか消費、投資活動のダメージにしかならないというか… それより資産ある老人の医療費3割負担のが余程現実的かと…🤔

メニューを開く

枠も埋められ無い貧乏人は新NISAだけやっとけ、金持ちからは取るぞというわかりやすい政策の様にも思います。

うっきー@wakky_188

メニューを開く

大衆ウケさせて票を頂いた後、やらないパターン。

OkiOki@OSCIC86

メニューを開く

朝からゾーッとして 専業主婦で税引き後の配当を再投資してるだけなのに更に総合課税ってそこからどれだけ取られるの😱 NISA分だけなら良いのだけどそれ以上は総合課税なのよね😢

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ